僕にしちゃぁ、珍しく取り掛かりが早いじゃん。
↓またまた登場の、頭部の中に入る、黒いパーツ。

前後を逆にして、出っ張り部分を削ります。
↓こんな感じ。見事な円筒ができました。

↓これを頭部に入れてみると、こんな感じ。

↓で、H-EYES製のモノアイを両面テープで貼ってみた。

・・・う~ん・・・。
回転はするものの、
なんか、モノアイ自体が、奥すぎるなぁ・・・。
モノアイと円筒の間にプラ棒でもかまして、
もう少し手前に出させようかな・・・?
・・・あ。でも、そうすると、
モノアイカバーに干渉して、回転しなくなる気がする・・・。
バクゥのときみたいに。
う~ん、どうしよ。
悩むなぁ・・・。
→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら
- 関連記事
-
-
曲がるヒートロッドの作成(グフ) 2009/03/19
-
モノアイの仕込み方法決定!(グフ) 2009/01/15
-
モノアイの軸を仕込んでみたものの・・・(グフ) 2008/12/20
-
モノアイカバーのリベンジ!(グフ) 2008/12/17
-
モノアイカバーの作成・・・失敗!(グフ) 2008/11/17
-