キットは、ブレイドの根元をグレーのパーツで挟み込む仕様になっています。
↓

グレーのパーツを組んでからブレイドを後ハメするには、
根元の引っかかる部分が邪魔です。
そこで・・・
根元の上部をカットして、グレーパーツの固定用のピンも切り飛ばしました。

ぐらつくかどうかだけが心配でしたが、
白パーツ根元の先端部分が、グレーパーツに三方から囲まれて密着するので、
接着さえすればぐらつく心配はなさそうです。
・・・もっとも・・・、
接着=固定ですよねぇ。ぐらつくはずがないですね。
変な心配をしているものだと、後から気づきました(-_-;)
で、加工後は、このようにスライドさせれば・・・

スポッとはまります。

未接着の状態でも、ぐらつきはありませんでしたとさ。
めでたしめでたし(^.^)
方法をいろいろ考えましたが、たぶん、この方法が一番簡単なのではと思います。
ただ、接着しないと簡単に抜けてしまうのが、自分的にはちょっと不満・・・。
接着しなくてもロックできる後ハメ加工が好きなもので。
実際、そのまま接着しないことも多く、完成後に分解できたりする作品も多い・・・
・・・の、ですが・・・
・・・あれ?
よく考えたら・・・
完成後に分解した作品なんて、
ひとつもないじゃん! Σ( ̄ロ ̄lll)
あまり意味のないこだわりだったのかっ!?
→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら
- 関連記事
-
-
これで全塗装が完了!(エクシア) 2008/06/18
-
武器類の加工が完了(エクシア) 2008/05/25
-
GNブレイドの後ハメ加工(エクシア) 2008/05/11
-
武器はないけど本体完成(エクシア) 2008/05/04
-
武器以外はサフ完了(エクシア) 2008/03/04
-