ジムキャノンの足の延長のついでに
右足だけスネフレームを4mm延長したまま放置していたガンダムver1.5を、
最後まで仮組してみました。
足の長さが左右で違うので、
左足の下に神ヤス5mmを敷いてバランスをとっています。

スネ外装を延長していないのでズボンの裾が短い感じですが(笑)
長さのバランスとしては、延長したほうがカッコいい気がします。

Vアンテナが紛失していたので、余剰パーツの1.0のものを無理やり装着。

やっぱ、微妙に合っていない感じですね(^▽^;)

1.5に不要な、1.0のパーツが余りました。

これはこれで取っておきます。
いずれ1.0ベースでプロトタイプを作りたいので。
まぁそれはさておき。
捨てるためにランナーを切り刻んでいて気付いたのですが
「ガンダム」の上に「GM」の文字が。

MG1.0ガンダムをベースにGM1.0のキットが開発されているという名残ですね。
ガンダムをベースとしてGMが開発されていったという、
実際のMS設定とも似ていて、ちょっとマニア心をくすぐるというか・・・
ガンダムとGMで「1/100」のフォントが統一されていないのも、
どことなく慌ただしさを感じさせていいですね。
- 関連記事
-
-
MGガンダム1.5を仮組してみました 2023/03/06
-
1/48ドラムロ仮組み 2023/02/18
-
ブレイブ、仮組み完了 2018/11/25
-
ライネック 2018/11/04
-
HGUCリゲルグ、仮組み完了 2018/10/15
-