fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

ちょこまかと塗装中(エクシア)
グレーのパーツ塗装しました。
といっても、グレー全部じゃないんですが。
GNソードとシールドなんて、仮組みさえしてません・・・。(^。^;)

exia080122-1.jpg

カラーは、HG「エールストライクガンダム」用の、グレー24を使用。
4色くらいのグレーをランナーに試し塗りして、これが一番近く感じたので。

グレー1色なので、エアブラシで行こうかなぁと思っていたのですが・・・。
ABSパーツが大半なので、この前のバクゥで味をしめた、筆塗りで塗装しました。
溶剤で薄めないので、これなら割れないだろうと思いまして・・・。
でも、



割れました。ヒジが。

しかも
武器を持つ右腕。(T_T)

甘かった。
まぁ、ヒジの内部に亀裂が入っただけなので、外側から見えないのが救いか・・・。
関節が少しゆるくなったのが気になるけど。

今回の塗装、筆塗りとはいえ1色をべた塗りなので、けっこうサクサク塗装できました。
スミ入れも、リアルタッチグレー3でささっと。
このスミ入れ法、エナメル塗料と違って、乾くのを待たなくていいので、最近のお気に入りです。
もっとも、逆に言えば・・・
「ずっと乾かない」ので、コートするまでは手で触れないんですがね(^_^;)

コートは、いつものトップコートではなく、水性ホビーカラーのツヤ消しクリアーを
エアブラシで。
なんだか、選択している道具がめちゃくちゃ。(笑)
本体を筆塗りしたのに。
・・・って、それはいつものことか。

筆塗りといえば、こんなのも筆で塗りました。
太陽炉を含めた、レンズっぽい部品。

exia080122-2.jpg

ビン入りのメッキシルバー(エアブラシ用)を、筆でボタ~ッて厚塗りして、
表面張力で光沢が出るまで、パーツを右に左にと傾け続け・・・。
その間、塗料が流れていましたよ。パーツ表面で。
この塗装法もめちゃくちゃだねぇ。苦労の割りに、表面に波紋できてるし。
山吹色のオーバードライブッ!(ズギャァァァン)
・・・なんてJOJOやってる場合じゃないよ。
リカバリーできないなぁ。これ。
・・・ま、いいか。(あきらめ早っ)。

メッキシルバーの後、エナメルのクリアーグリーンをこれまた厚塗り。
エナメルは塗膜がやわらかいので、それをコートする意味もあって、その上から水性ホビーカラーのスモークを厚塗り。
なんだか、クリアー系を厚塗りしていると、アメ職人みたいで結構楽しかったり。
でも、次回は、筆塗りはやめとこう・・・。(^_^;)




→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら

このブログのトップに戻る
関連記事
スポンサーサイト



1/100 ガンダムエクシア | 【2008-01-22(Tue) 01:02:56】
Trackback:(0) | Comments:(2)
コメント

こんばんは^^

首がなくなってしまったキュリオスが、心配でたまらないおいらです^^;

今回の塗装ですが、筆塗りなのにムラ無く綺麗な仕上がりじゃないですか!
やっぱり冬弥さんはすごい!
レンズみたいなのもすごく綺麗ですよ!
筆塗りでもこういう風に上手に塗りたいものです^^

2008-01-23 水 22:59:36 | URL | たこちゃん #TL9DnwNw [ 編集]
ははは・・・確かに、キュリオスの首なくなってますね(^_^;)
塗装誉めていただき、ありがとうございます。
筆塗り塗装は、短時間で作業をやめることができるので、平日作業するには重宝するんですが、やっぱり多少のムラは出るんです・・・。
品質を上げるためには、少しずつでもエアブラシに慣れないと・・・と努力しているところなんですが、でも、ハンドピースの掃除で時間がかかるから、やっぱり平日は厳しいですね。
悩ましい限りです・・・。(T~T)
2008-01-24 木 00:47:55 | URL | 冬弥@管理人 #LBBrlPtc [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告