
型がモナカ構造じゃなく片側だけなので
少しずつパテを充填できるため、
ポリパテじゃなく
タミヤUVパテを少しずつ詰めてやってみました。
硬化熱で少しずつ型が痛むので、
途中で型を新たに作り直しましたが、
2個目の型は綺麗に取れず
4回作り直してようやく使える型ができました。
1個目の型は1回でできたんですけどね~(;´Д`)
まぁやり直しを重ねたぶん
少しおゆまる上手くなったかな?
複製できた6本の爪を整形しました。
金属ヤスリと神ヤスで。

タミヤUVパテは切削性が良いので
切削作業が楽でいいですね。
とりあえず1本、リューターでボール受けを彫って
ポリ軸を差してみました。


タミヤUVパテは削りやすい反面、
強度的にはそれほど強くない印象があります。
パテ製の爪の受け穴がボール圧で砕けないよう、
かつ、テンションも維持しないといけないので、
穴彫りはすごく神経を使いました。
これがあと5本か。
いやーしんどいわ(;´Д`)
- 関連記事
-
-
HGABとの共演はあきらめました(ドラムロ) 2021/08/18
-
爪6本に軸を取り付け(ドラムロ) 2021/08/15
-
UVパテで複製6本完了(ドラムロ) 2021/08/14
-
爪の複製開始(ドラムロ) 2021/08/12
-
爪を試作(ドラムロ) 2021/08/10
-