な・ぜ・か、
犬形態!(笑)

フツー、ガイアっつーたら、
モビルスーツ形態で仮組みするもんでしょーけど。
そこは・・・ほら、「わんわん王国」だから。
人型禁止!
・・・
うそです。ごめんなさい。(>_<)
最初にちゃんと人型で仮組みしました。
で、犬型に変形させたら、気になる箇所がわんさかだったもんで、
そのままイジリ始めただけです。ハイ。
仮組みしながら「こうしよう」と思いついた箇所を、
ちょこまかと削り込んでいます。
ええ、そりゃもう。思いつきだけでやっちゃいました。
コンセプトは、

「薄い犬」。
頭部とシールド(ハラ部分)が、縦に厚みがあったので、
出来るだけ胴体に密着するように加工してあります。
って、大げさに言ってますが、単に、接続部を削っただけです。(^^ゞ
あとは、前足の足首を、フニッと曲げてあります。
これも、接続部をちびっと削って、斜めに挿せるようにしてあるだけ。
可動でもなんでもないです。(^_^;)
でも、おかげで前足のヒジを垂直に出来るので、シャキッと見えますね。
簡単なわりに、効果あったかな。
→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら
- 関連記事
-
-
肩のボールジョイント化(ガイアガンダム) 2006/12/29
-
上体を反らすぞ(ガイアガンダム) 2006/12/15
-
首を沈み込ませる工作(ガイアガンダム) 2006/12/10
-
仮組み完了。(ガイアガンダム) 2006/12/04
-
股関節の可動に着手(ガイア) 2006/11/26
-
なんか凄い時代ですなぁ~。
でも、犬って、模型屋で見ると、案外、格好良いもんですネ。
ええ、お犬様です。(^^)
なんだか、トランスフォーマーみたいですよね。(笑)
これでなかなか、人型のときもカッコイイので、
このガイアは、けっこう人気があるらしいです。
これの1/100が出たら買うんですけどね・・・
まだ緑の・・・なんだっけ?
あ!
カオスしか出てないですよね・・・
早く出ないかな~
そうなんですよね~、1/100はカオスしか出てないんです。
でもカオス、けっこういい出来でしたね。まだ買ってないですけど。
それにしても、最近の1/100シリーズは、
レジェンドとかセイバーとか、スマートでカッコイイですよね。
もし1/100でガイアが出るとしたら、そうとうカッコイイはず。
手首もセイバーみたいに、前腕内部に収納されるのでは・・・。
これは買いですね(^.^)