fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

足、逆関節曲げ(ガイアガンダム)
今回は、ガイアガンダムのヒザ周りのおはなし。

gaia070122-1.jpg

これがキットのままの状態。
犬型にしたとき、このあたりまで曲がります。
でも、これだと足が前に出ないから、走れないんじゃ・・・?
ううむ。
ワンワン王国としては、ワンちゃんには、元気一杯に走ってもらいたいぞ。(笑)
そこで、ヒザの改造をすることにしました。


これは、人型のときの状態。ちなみに、一枚めの写真は、左足。
これは右足です。まず片方ずつやってみました。

gaia070122-3

改造っていっても、関節の上下を削って、
隙間をあけただけ・・・。(^^ゞ
それだけですが・・・。

ここまで曲がるようになりました。

gaia070122-2.jpg

よし、作戦成功だ!
・・・と思いきや。
人型にして正面から見ると、
隙間が目立つ! Σ( ̄ロ ̄lll) が~~ん!

でも・・・
まぁ・・・いいか。
犬形態で飾っとけば・・・。




模型ブログランキングへ

ブログのトップに戻る



関連記事
スポンサーサイト



1/144 HG ガイアガンダム | 【2007-01-24(Wed) 01:19:03】
Trackback:(1) | Comments:(8)
コメント

セイバーの脚部みたいに内部フレームがあればいいんですがねw
2007-01-24 水 02:41:54 | URL | コウシエソ #ZeBYuJyY [ 編集]
セイバーは持っていないのですが、
ヒザはフレームなんですか・・・。
ガイアは中身が空っぽなものだから、
見る角度によっては、正面からヒザの後ろ側まで貫通して見えてしまいます。
もっとも、自分で削った結果なので、自業自得といえますが・・・。
2007-01-24 水 12:45:48 | URL | 冬弥@管理人 #LBBrlPtc [ 編集]

ヒザと言うかヒザ裏と言うか...。
MAに変形するときに脚部をヒザのところで折りたたむんですが、そこにストッパー付のフレームがあるんです。
http://www.1999.co.jp/gundam/
↑ここに説明書が画像でありますので参考にどうぞ。
2007-01-25 木 01:02:14 | URL | コウシエソ #ZeBYuJyY [ 編集]
なっちゃうんですね。
犬ガンダム。
手ごわそうですね。
2007-01-25 木 13:45:47 | URL | マニ山シンジ #MFXbwpwQ [ 編集]
へぇ・・・
削るだけでえらい稼動域が変わるもんですね
これは楽しみになってきましたね♪
2007-01-25 木 14:48:21 | URL | あきさや #- [ 編集]
ホビーサーチにて、説明書で確認しました。
膝関節裏の、板状の出っ張りのことですね?
なるほど、と思いました。
それにしても、ホビーサーチのサイト、便利ですね。
いいもの教えていただきました。
ありがとうございます。
2007-01-25 木 23:20:06 | URL | 冬弥@管理人 #LBBrlPtc [ 編集]
犬になっても空を飛べるんですから(笑)。翼は伊達ではないという感じです。
・・・しかし、最近思うのが、これ本当に「犬」なんでしょうかね・・・。
耳はないし、翼はあるし、後足の関節の曲がりは犬と逆だし。
もしかしてグリフォンみたいな「幻獣」なのかも?
2007-01-25 木 23:25:13 | URL | 冬弥@管理人 #LBBrlPtc [ 編集]
ついつい、「削る」という、お手軽改造にはしっちゃうんですよね・・・。
でも、効果がある場合が多いので、ヨシとしましょう。
もっとも、今回みたいな失敗もけっこう多いんですけどね。
2007-01-25 木 23:27:53 | URL | 冬弥@管理人 #LBBrlPtc [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

ガイアガンダムガイアガンダム(Gaia Gundam)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の兵器(モビルスーツ・略称はMS)。(型式番号:ZGMF-X88S).wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipe
【2007-02-07 Wed 13:13:52】 | ガンダム登場兵器集
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告