バンダイエッジの除去、アンテナのシャープ化、
ダクトのフィンを薄くしたりミゾを掘ったり・・・
そんなことを、ゆるゆるとやってました。

あ、あと首を1.5mm延長しましたね。
それと肩後ろの装甲と、腰リアアーマーのバンダイエッジの除去。

それらの装甲裏のスカスカをエポパテで埋めました。

あとは、ここにフレームディテとか装甲裏のフタとか付けないと。
フタはプラ板で作る予定ですが・・・うまくできるかなぁ?
それにしてもこのキット、装甲裏が丸見えの箇所が多いのに、
全部スカスカなんだよな~。
そんで、まだフロントアーマーが手つかず。
大した改造するわけではないんですが、
まだ先は長そうです・・・ (;´Д`)
- 関連記事
-
-
MGの手を移植するための工作(キュリオス) 2015/08/30
-
足首装甲裏をプラ板で埋める実験(キュリオス) 2015/08/26
-
バンダイエッジ除去とかスカスカ埋めとか(キュリオス) 2015/08/22
-
マシンガンディテール(キュリオス) 2015/08/11
-
久しぶりの仮組み 2015/04/05
-