第7回NIPCOMが開催されました。
今回、ポスターの製作と
会場の設置(遅刻しましたが(汗))でスタッフ的な参加。
大会議室を使っての開催で、広いうえに大賑わい。
会議室を出ると涼しいのに、中は熱い、暑い。
15時頃の会場の様子です。

なお、今回の記事での写真は
クリックすると拡大できるようになっています。
写真を貼り付けているうち、
写真点数が200点を超えました(汗)ので、
作者名、作品名は省略させていただきます。
会場にこんな作品がわんさかと展示されていた、という
雰囲気を感じていただければと。
ピンボケの写真もありますが、ご容赦ください。
昨年のオラザク MGギラドーガ部門の金・銀・銅賞の作品がそろい踏み。

金賞


銀賞(ピンボケですみません)


銅賞


ここからは個々のブースに展示されていた作品を掲載します。
写真は全作品ではありませんのであしからず。

































































































































































































展示会終盤、ちょっとしたイベントが(笑)
ネオジオングとネオジオングとジオングが勢ぞろい(笑)

そして・・・
今回の自分のブース。
嫁さんの作品(ナウシカ、オトモアイルー、ドダイ)も一緒です。

そして僕の今回の新作は・・・
このガンダムエクシア・・・

ではなく、
その台座です(笑)

ソレスタルビーイングのマークをIllustratorでトレースし、
文字組と一緒にデザインしました。
マークの製作にはけっこう時間がかかりましたが、
今後、00シリーズのキットを製作したときに再利用すれば、
労力が報われるはずです。・・・たぶん。
ともあれ、無事に終わってよかった、よかった。
スタッフおよび参加モデラーの皆さん、本当にお疲れ様でした。
そして会場に来ていただいたお客さんに感謝。
今回、たくさんのモデラーさんとお話させていただき、
楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。
意外とシャイな性格なもので、あまり自分から話しかけるのは苦手でして、
声をかけていただけて嬉しかったです。
またお会いできる日を楽しみにしています。
名刺もいただきました。
僕は名刺がなく、いただくばかりで名刺交換できませんでしたが・・・
名刺つくろうかな。
- 関連記事
-
-
NIPCOM 8th (1) 2015/07/20
-
第12回 柏崎模型展に行ってきました 2015/06/28
-
NIPCOM 7th 参加してきました 2014/07/21
-
第7回プラモデル展示会 開催のお知らせ 2014/04/29
-
NIPCOMに参加してきました 2013/07/21
-
GPベースのほうに気をとられてしまって
ソレスタ台座気付かなかった...ごめ~ん
あらためてみてソレスタ台座いいですね~
冬弥さんの名刺めちゃくちゃ凝ったのができそうですね
運営お疲れ様でした。
GPベースも新作っていえば新作でしたね(笑)
名刺は作ろうかどうしようか、まだ迷い中です。
私も名刺を用意する時間が無くて恥ずかしい思いをした1人です~~
しかし、奥さんのクオリティの高さにちょっとビビリました。模型を一緒にできる奥さんってウラヤマシスグル・・・
展示会レポは画像一杯あると、
見た感じ良いですね。
こっちは、これから不透明ですが、
その分エールを送りますよー
展示会お疲れ様でした。
言われて初めて気付きましたが、
冬弥さん、名刺なかったんですねー。
是非作りましょう!
本職のクオリティ発揮ですよー(プレッシャー)
にしても、
余所様のブログでも、AKIさんの評価高いっすねー。
夫婦揃って上手いんだもの、たまりませんわー(憧)
GM2が見れなかったのは残念ですが、ゆるゆるの時にでも見せてください。
ほんのわずかしかお手伝いしてませんので・・・(汗)
運営の皆さんにはホント、ただただ感謝するばかりです。
ありがとうございました。
模型を一緒にできる奥さん・・・確かに嬉しいのですが・・・
隣でサクサクとあんな作品作られた日には・・・
すごいんですよ、プレッシャーが(泣)
マジで。
「ええい、ままよ!」的な勢いでやっちゃいました。
写真がずらずらと並んで見づらいと思いますが・・・ごめんなさい。
mikemoさんが早く落ち着いて模型ができるように祈ってます。
mikemoさんの作品って、作る楽しさが溢れ出ていて大好きなんですよ。
でも遠距離とか不規則休を汲んで仕事を割り振っていただき感謝です。
ちょっとでもお役に立てていれば嬉しいです。
名刺・・・やっぱあったほうがいいですかねぇ・・・
確かに今回、ちょっと肩身が狭い気はしましたが・・・
ただ、変なプレッシャーは要りませんよう。
それにしても、AKIの作品が高く評価されているそうで・・・
夫としては嬉しいんですが・・・
なんか・・・
モデラーとしては追い抜かれてる感が(泣)
そしてありがとうございました。
ジムIIは・・・なんかゴールが見えなくて・・・
もうずいぶん前からNIPCOMには間に合わないとあきらめてました(汗)
是が非でも間に合わせるという皆さんを見習わなくちゃいけませんねぇ・・・
冬弥さんの作品をじっくり拝見させてもらいました^ ^
細かい箇所など素晴らしく仕上がっていて、とても驚きました。
これからも製作のアドバイスを宜しくお願いします。
初参加ということでドキドキだったと思いますが、
やはり展示会はいいですよねぇ。
僕なんかでアドバイスできることがあればいいのですが。
むしろ、僕がPAさんから学ばせていただいていることが多いですよ。
PAさんは塗装の綺麗さもさることながら、
挿し色の使いどころや金属パーツの配置場所などのセンスが良いと思うんです。
そのセンスを少しでも吸収できないかと、勉強させていただいてます。
ってことで、こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
しかも自分の作品全部写真にとっていただけるなんて、ありがたいです!!
相互リンクの方、ぜひともよろしくお願いします。
またお会いできると嬉しいです。
相互リンクについては・・・
実はそちらのブログにコメントする前から、
リンクさせていただいてました(汗)
事後報告で申し訳ない。
今後ともよろしくお願いいたします。
いや~沖さんの作品はどれもクオリティ高かったです。特にゲルググが自分は気にいりました!
リンクのほうこちらこそ宜しくお願いします!
あと、新潟に居るときにお知り合いになれば良かった…(まだ新潟県人ですが@津南町)
来年もよろしくです。
でも、アメノミさんや他のモデラーさんたちの作品に比べたらまだまだで・・・
上を見たらきりがないんですけどね。
展示会では打ちのめされっぱなしですよ(苦笑)
それでもゲルググ気に入っていただけて嬉しいです。
そのひとことで、あと10年は戦えます(笑)
津南ですか。僕は長岡なんですよ。
距離的には新潟⇔長岡と、津南⇔長岡はほとんど同じだったりします。
だからナンダといわれそうですが(笑)
またどこかでお会いしましょう。
その前にモンハンの世界でお会いするかな?(笑)