fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

関節裏にマスキングテープ貼りました(バクゥ)
バクゥの関節内に、マスキングテープを貼って、
保持力をテストしてみました。

bucue070812-1.jpg

まず、3mm幅のテープを、6mmの長さに切りました。



これを、軸受けの内側に貼ります。

bucue070812-2.jpg

円の側面と底面をカバーする感じです。


このように、手で持っても、「カタン」と落ちてこなくなりました。

bucue070812-3.jpg

一応、保持力はあるようです。
手で動かしても問題ありません。
2~3度、はめたりはずしたりしてテストしましたが、
保持力も変わらず、テープも剥げませんでした。


念のため、この状態で2日間放置してみます。
いわば、耐久試験・・・って、
なんか、MSの開発っぽくて楽しいぞ!( ̄▽ ̄)♪

bucue070812-4.jpg

このまま維持できるなら、問題なさそうだけどね。
さてさて・・・



模型ブログランキングへ

ブログのトップに戻る
関連記事
スポンサーサイト



1/144 HG バクゥ | 【2007-08-12(Sun) 00:46:18】
Trackback:(0) | Comments:(5)
コメント

さてさて、どうなっちゃうのでしょうか?
2007-08-13 月 17:33:16 | URL | マニ山シンジ #MFXbwpwQ [ 編集]
本当に、どうなるのでしょう・・・。
僕自身にもわかりません。
実験用のキットと化してます。(^^;)
関節が割れないか、それが一番心配・・・。
2007-08-13 月 23:15:39 | URL | 冬弥@管理人 #LBBrlPtc [ 編集]

はじめまして。ライトアップの萩原と申します。
http://www.writeup.jp/

私はブログスカウトという人気ブロガーさんの
スカウトサービスの担当をしています。
http://blogscout.jp/

日経新聞さんのサイトでも紹介されたサービスです。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=163438&lindID=5

沖さんのブログを拝見して、
とてもガンダム情報の記事が面白いと思いお声がけさせていただきました。

実はとあるサイトにおいて、
ガンダムについての記事を更新していただける
ブロガーさんを私の方でスカウトしています。

もしよろしければ、詳細をご説明させていただけませんでしょうか。
ご興味いただけましたら、以下までご連絡ください。

 ⇒ hagiwara@media.writeup.co.jp

詳しい情報をお知らせさせていただきます。

ご連絡のほどお待ちしてます。


# 突然コメントに書込みを致しました失礼をお許しください。
今回、どうしてもご連絡を差し上げたかったのでこのような
形でアプローチさせて頂きました。
こちらのブログにふさわしくないようでしたら、ご削除ください。
2007-08-17 金 18:22:22 | URL | 萩原 #1Nt04ABk [ 編集]

実験って面白いですよね!
実験が成功するとかなりうれしいのですが、失敗するとテンションダウンで作成意欲が無くなります・・・
その繰り返しがインパルスです!!
2007-08-18 土 23:23:32 | URL | たこちゃん #TL9DnwNw [ 編集]
たこちゃんのインパルス、実験機の要素がてんこ盛りですからねぇ。
アイデアの塊というべきか。
僕のほうも、ほんとに勉強になってます。関節にポリキャップをサンドイッチする方法、思いつきませんでしたから。しかも後ハメを可能にしているし。
HGUCのゾックが、挟み込み関節の中に平べったいポリキャップを入れるのですが、「たこちゃんのほうが、一歩先を行ってるなぁ」と思いましたよ。(^^)
2007-08-19 日 20:47:07 | URL | 冬弥@管理人 #LBBrlPtc [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告