今回は頭部のモノアイ周りの改造です。
キットの頭部底面の内部です。
まず、うっすら白くしてある部分を削りました。

削ったところです。

モノアイレールの基礎にするのはコレ。
8.7mmのプラパイプです。

輪切りにして頭部にはめ込みます。

ちゃんとはまって回転できるようになるまで、現物合わせで調整しました。
透明のモノアイカバーは
サンデーペットをお湯で温めながら曲げたものです。
基礎のプラパイプの周りにスリットプラ板を巻いて接着。
レール状のミゾをぐるりと入れました。

モノアイは、Hアイズ2.5mmを
コトブキヤ丸モールドII3.5mmに2.5mm穴を開けて埋め込み。
さらに、それをモノアイレールに埋め込みました。
透明のモノアイガードとモノアイの作りこみは最近のマイブームなので
避けて通れない工作だったりします。
- 関連記事
-
-
ヒジ挟み込みのための前腕加工の備忘録(ゲルググ) 2013/11/18
-
完成写真(シャア専用ゲルググ) 2013/08/16
-
モノアイまわりの改造備忘録(シャア専用ゲルググ) 2013/08/08
-
爪先と足甲の改造備忘録(シャア専用ゲルググ) 2013/08/08
-
足首関節改造の備忘録(シャア専用ゲルググ) 2013/08/07
-