展示した際にあちこち色はげが発生してしまいまして・・・
完成品写真を撮る前に、その塗装補修をしているところです。
で、完成品写真を載せる前に、
万が一(?)もう一体作る機会があったら・・・と思い、
改造箇所を記事として残すことにしました。
今回は、足首関節です。
関節の延長は以前に記事に書きましたが、
実はくるぶしのパーツをアトハメ加工しています。
キットはフレームと一体成型ですが、
設定画をみると、くるぶし部分は装甲色なんです。
塗り分けとディテを兼ねて、別パーツ化しました。
ここがその問題(?)の箇所。

このように切り取って・・・

コトブキヤのマイナスモールドIVの7mmパーツを使用。

設置。

これだけです(汗)
製作中は両面テープで仮留めし、塗装後に接着。
ただ・・・
完成後にもほとんど見えないし気づいてもらえない部分。
もし「次」があるとしたら、スルーするかな・・・( ̄_ ̄|||)
- 関連記事
-
-
モノアイまわりの改造備忘録(シャア専用ゲルググ) 2013/08/08
-
爪先と足甲の改造備忘録(シャア専用ゲルググ) 2013/08/08
-
足首関節改造の備忘録(シャア専用ゲルググ) 2013/08/07
-
持ち手を付けました(シャア専用ゲルググ) 2013/07/09
-
改修完了です(シャア専用ゲルググ) 2013/07/08
-