サフ吹~き ですーか~♪
梅雨なのーに~♪
じかんーが 足りません~♪(←梅雨 関係ねぇ!)
ってことで(なにが?)、持ち手を付けました。

過去最高数の持ち手の数。
40本あったワニぐちクリップが足りなくなりました。
持ち手を立てるために使っている「ブックスタンド」も面積不足気味。
キットは1/144なのにね。なんだろ、この数は。
持ち手やスタンドが不足することなんか、想像もしていなかったよ。
店頭で見かけたときに買い足しておけばよかったなぁ。
特にスタンド・・・まだ売ってるか心配。
商品入れ替えが突然やってくるからな、ダイソー。
- 関連記事
-
-
爪先と足甲の改造備忘録(シャア専用ゲルググ) 2013/08/08
-
足首関節改造の備忘録(シャア専用ゲルググ) 2013/08/07
-
持ち手を付けました(シャア専用ゲルググ) 2013/07/09
-
改修完了です(シャア専用ゲルググ) 2013/07/08
-
こんな箇所をいじってました(シャア専用ゲルググ) 2013/06/26
-
ゲルググ、意外にパーツ数有るんですねー。
前に作った事有ったけど、忘れましたー(笑)
私の場合、場所の都合で、
一度に持ち手をつけられないので、
1色毎に持ち手つけですー。
冬弥さんのゲルググもどんな色になるのか、
期待してますよー。
暑さでコンプレッサーが根をあげましたが・・・(汗)
持ち手&置き場は普段の1/3以下ですごく楽でした(笑)
完成楽しみにしてます。
私も、そろそろがんばらねば...
ゲルググの色は、シャア専用カラーをそのままってわけではないですが、
今回も塗料原色のままで、混色なしです。
混色、苦手なんですよ~(汗)
おかげで除湿器の温風で30度超え。
エアコンがあればいいんですけどね~・・・
拓さんの場合、持ち手や場所もそうですが、
塗装面積や塗料使用量も1/3ですね?(笑)
結果、塗装速度は3倍!(笑)
今の時点でそろそろがんばるって・・・
あと1週間ほどしかないのにっ!?
どんだけ作業早いんですか~!(笑)
そのスピード、うらやましいです。
しかも仕上がりいつもきれいだし・・・
あー、ほんとにうらやましい~(^^;)
それにしてもKちゃんの機体はなんでしょう?
楽しみですね~。