おゆまるをグルーガンで溶かして型取りする方法で
再度バーニア複製に挑みました。
まずは、おゆまるをグルースティックと同じ太さの棒状にします。

温めたおゆまるを、グルースティック数本と一緒にコロコロ転がせば
簡単に棒状になります。
おゆまるスティックをグルーガンに詰めます。

このグルーガン、嫁さんが昔買ったもので、
今まで使われたことがない可哀想な子です。(←よくある話)
このままだと一生出番がなさそうなので(笑)
今回のおゆまるで働いてもらうことにしました。
ちなみに、ノズル先端の温度は158℃。(本体側面に表記)
グルーガン先端が充分に温まったら、トリガーを引きます。
するとこのように、おゆまるがニョロ~っと出てきます。
(▼クリックで拡大)

当初は、もっと液体に近いペースト状になると思っていたのですが、
おゆまるは200度ぐらいまで加熱しても液状にならないようです。
(ヒートペンで実験済み)
200度よりもっと高温だと溶けるのかもしれませんが・・・
そんなに加熱したら、ひな形のプラが溶けてしまいますので
今回は実験していません。
おゆまるを流し込む(詰め込む?)ための枠を、
ダイソーで買ったPPシートで作成することにしました。

このような形で、枠組みをセロテープで固定し・・・

ひな形を入れます。

ひな形は、動かないように両面テープで固定しています。
おゆまるをニョロニョロ流しこんでから、
ヘラで押し付けて形作りました。

ひっくり返して見たところです。
PPシートが半透明なのでひな形の底面が見えます。

思いのほか、キレイにおゆまるが詰まっている様子。
水で充分に冷やしてから、
PPシートの型をはずしました。
(▼クリックで拡大)

ひな形の近くではないものの、ちょっとシワシワがあるのが気になります。
肝心の型は大丈夫か!?
ひな形をはずしました。
(▼クリックで拡大)

離型剤などは使用していません。
また、おゆまるを温め直すこともなく、きれいにはずせました。
今回の複製に使用するマテリアルは、これです。
(▼クリックで拡大)

紫外線で硬化する液状のパテ(?)、
スジボリ堂の「ロックレーザー328」です。
ただ・・・コレ、容器の口から直接垂らすと
やたらと泡ができてしまいます。
紫外線を照射して固まるときには気泡はできないのに、
最初から泡だらけっていったい・・・(汗)
容器の口の形に問題があるような気がしてなりません。
粘度は、高圧ガス工業の白い「シアノン」と
WAVEの「黒い瞬間接着剤」の中間的な感じでしょうか。
色は半透明の乳白色ですけども。
・・・というわけで・・・
いったん「ロックレーザー328」の液を塗料皿に出してから、
つまようじでちょっとずつ型に入れ、こまめに紫外線照射。
(▼クリックで拡大)

これなら泡はできないはず。
作業を繰り返して、型いっぱいになりました。
(▼クリックで拡大)

紫外線をしっかりと当てて固め、
写真の状態ではすでにカチカチです。
ある程度の強度があるので、
そのまま、おゆまるの型から抜き取ることができました。
で、これがその完成品・・・
って、失敗してるし(笑)
(▼クリックで拡大)

最初、気泡かと思ったのですが・・・
どうやら薄い板状の型なので、
パテがきちんと入り込んでいなかったようです。
パテが液状とはいえ、サラサラした液状ではないので
こういう事態になったようですね。
気を取り直して・・・
今度は液体パテをつまようじで奥まで押し込むようにして
さきほどよりも慎重に慎重を重ねて作業しましたところ・・・
できました!
(▼クリックで拡大)

半透明なのでわかりにくいですが、
ひな形の天側の、板の歪みまできっちりと複製されましたよ(^_^;)
中に気泡が入っているのが見て取れますが、
表面に出てきていないのでこのままでヨシ。
あとは底辺の余分なパテをヤスリで削るだけ!
よーし!
・・・ジムの塗装しよっと。(おい)
- 関連記事
-
-
腰フロントアーマー途中経過(F90) 2018/05/06
-
こっそりF90制作継続(F90) 2013/10/26
-
今度はグルーガン&おゆまるでバーニア複製(F90) 2013/04/11
-
バーニア複製に挑戦(F90) 2013/04/03
-
脇腹のバーニアを試作(F90) 2013/03/24
-
結構うまくいきましたね。
GMの塗装も楽しみです。
GMもしかしてHRコン用かな?
おゆまるはバッチリです。
ありがとうございました。
これからもおゆまるは活躍してくれそうです。
ジムは今のところHRコンテスト用ではなく、
あくまで個人的に楽しんで作っているだけのものです。
ただ、どこかのコンテストやらコンペやらに出す可能性はありますね。
それは成り行きしだいで。
今のところ、単に完成品のストック扱いです(笑)
現在F90作っていらっしゃるのですね。F90大好きなので本気でうれしいです。これからも楽しみしています!
おゆまるの使い方も是非参考にさせてください。
もちろんこのコメントも。(^^)
励みになります。
ありがとうございます。
F90の製作は・・・いつ完成するのやら(笑)
マイナーMSなので燃える(萌える?)ってのもありますね。
でもモタモタ作ってたら、そのうちキット化されたりして?(笑)
それはそれで嬉しいですが。
それはそうと、勝手ながらhasiさんのサイトに
リンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。