本体はまだできていないのに(笑)。
これは裏側から見たところ。
ご覧のとおり、赤だの薄紫だの色が使われているのに、キットは黒1色の成型・・・。
・・・マジですか・・・って感じでしたね(笑)。

下地の黒が透けてくるので、まずベースホワイトを吹いてから、筆塗りで仕上げました。
そうです。
ベースがエアブラシなのに、
本塗装は筆塗り。(笑)
いや、まぁ・・・
単にマスキングがめんどくさかっただけです。(^^ゞ
さておき、
シールドの表側はというと・・・
ごらんのとおり、汚れまくってます。(笑)

このシールド、犬形態のときに「ハラ」に付いているもんで、
飛んだり跳ねたり、フセしたり(?)しているうちに汚れた・・・ってな設定。
いわば、ぷちオラ設定。(なのか??)
ウェザリングマスターとリアルタッチマーカーを併用して汚しました。
あんまり本格的な汚しじゃないですけど(テレビ見ながらやったぐらいだし)、
まぁ、雰囲気はでたかな、と。
あ。
あと、ついでといっちゃ、なんですが。
シールド先端を尖らせてあります。

指で触ると、刺さって痛いです。(笑)
模型ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
ビームライフル完成(ガイアガンダム) 2007/08/11
-
犬の前足完成!(ガイアガンダム) 2007/07/27
-
シールド完成!(ガイアガンダム) 2007/07/13
-
できたパーツを合体(ガイアガンダム) 2007/05/19
-
腰と犬頭と羽(ガイアガンダム) 2007/04/27
-
でも その発想無かったです☆
もっと柔軟になります♪
HGUCの1年戦争ものは、塗りやすそうなので、こいつらで練習するのも手かな・・・と思っています。
昨日、ちょびっと塗っていましたが、
う!
あ!
の連発です><
いや~まいった。まいった^^;
格好良いぃ~!
やっぱ、男はトンガってないとネ!!
けっこう、シールド表面はデコボコしていて、途中で嫌になりましたから。(笑)
デコボコはつや消しトップコートでごまかしています。(^^;)
ナイフみたいに尖って、触るものみんなに刺さってます。
なつかしのチェッカーズの歌みたいに(笑)。