左から、ビームライフル、シールド、ビームサーベルです。
(▼クリックで拡大)

ビームサーベルは、腕に付いている「爪」ごと交換するようにしました。
サーベル部分は、キットに付属しているビームサーベルを削って、細くしたものです。
シールドは、以前公言していたように、中央にどど~んとZAFTマークを付けました。
シールドで防御するたび、「このモンドコロが目に入らぬか~!!」
・・・ってなるわけですな。自己主張つよすぎ(笑)。
(▼クリックで拡大)

シールドのオモテ面は、何発かビームやミサイルを受けた痕を汚しで表現してみました。
ところどころハゲチョロにして、塗装が剥げたようにしてみたり。
中央付近を斜めに横切っている傷跡(だと思ってください)は、
キラのストライクガンダムとの接近戦時に付いたもの・・・のつもり。
シールドを左手に装備して、相手のビームサーベルを受け止めると、
ちょうどこんな角度で傷が付くはず・・・。だ。たぶん。
塗装以外ぜんぜん表面が削れていないのは、このシールドが、
たぶんPS装甲以上の強度を持っているから(笑)。
劇中、何発もビームやミサイル受けても、びくともしなかったもんね。
・・・それにひきかえ、ファーストガンダムなんて、
何枚のシールドをおしゃかにしたことか。
穴があいたり、真っ二つになったり、木っ端微塵になったり(笑)。
しまいには2枚重ねができるようになってましたね(笑)。
若気のいたり、というやつですかな。(なんのこっちゃ)
んで、シールド裏面は、いたってキレイなまま。
だって被弾してないもん。
(▼クリックで拡大)

塗装のほうは、設定資料を見ながらできるだけ忠実に塗り分けました。
いやぁ、実にめんどくさかったっス。
最後に、ビームライフル。
(▼クリックで拡大)

センサー部分にラピーを貼って、・・・って、
正面写真、撮影し忘れてんじゃん。
けっこう、キラキラしてキレイなんですよ。
次回のポーズ写真でお見せできるでしょう。
・・・たぶん(汗)。
- 関連記事
-
-
イージスの変形!(イージスガンダム) 2006/02/05
-
イージスのアクションを撮ってみました!(イージスガンダム) 2006/01/25
-
1/100 イージスガンダム 武器&盾(イージスガンダム) 2006/01/20
-
イージスガンダム、本体のみ完成。(イージスガンダム) 2005/12/14
-