fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

イージスのアクションを撮ってみました!(イージスガンダム)
このあいだデジカメが壊れちゃったので、新しいのを買いました。
「これで、ジオンはあと10年撮影できる。」(byマ指令)
んで、喜び勇んで、今回の撮影は外部ストロボを使わずにやってみようと。
蛍光灯スタンドを2つ使って、ストロボなしの撮影にチャレンジしてみました(^^)y

それから、いつも写真サイズ大きめですけど、
今回はいつもよりさらに大きいです(汗)。
表示が重いって人、ものを投げつけないでね。
笑って〜許して〜。笑ってキャンディ〜♪
って、カメラはともかく、こんどは自分が壊れ気味だなぁ。
ま、いいや。気を取り直してレッツゴー。

(▼クリックで拡大)
aegis060124-1.jpg
はい。↑の写真は背景に黒い紙を使って撮影してみたものです。
紙が小さくて、途中で途切れているのはご愛嬌。
蛍光灯の光を天井に反射させて、光がやわらかくなるのを狙ったんですけど、
どうもイージス上面だけが照り返して、なんか白っぽくなっちゃいました。
これはこれで、立体的に見えていいんですけど、なんか不満。
そこで、白い紙をバックに、撮影しなおしてみたのが、これ以降の写真です。


(▼クリックで拡大)
aegis060124-2.jpg
↑この写真を撮るのに、なんと3時間かかりました。
え?「うそだぁ」って? よいこのみんな、うそじゃないよぉ(ニッコリ)。
光がうまく回り込まなくて、
スタンドをあっちこっちと動かしては撮影、動かしては撮影。
最後にやっとうまく撮れたのだ。
最終的には、左右から蛍光灯を直接当てただけなんだけどね。

さて、お立会い。↑のイージス、
手にしていますのは「爪からビームサーベル」でございます。
キット標準のでっけぇサーベルをナイフで削って、爪にくっつけたのでございます。
設定どおりのはずですが・・・
細くなったぶん、なんか、迫力が無くなったのでございます・・・(うぅ)

(▼クリックで拡大)
aegis060124-3.jpg
↑見る角度を変えて撮影(かしゃっ)。
ポーズ付けるときに気づいたのですが、このサーベル、すっごく取り回しがしづらい(笑)。
よくこんなので戦えたもんだ、アスラン。さすが、とだけ言っておこうか(えらそう)。
でも4本あるのはいいよね。
直生えだから、落としたり無くしたりしないし。

(▼クリックで拡大)
aegis060124-4.jpg
↑背景を白にして、1枚目とほぼ同じ角度で。
なんか、1枚目のほうがカッコイイ気がする・・・。あれれ〜?

(▼クリックで拡大)
aegis060124-5.jpg
↑銃口を向けてみた。
人様に銃を向けるなんて、そんな子に育てた覚えはないよ!
(byアムロの母、カマリア・レイ)
・・・えー、ライフルがピンボケなのは、ライフルがすっごく長くて、
その銃口数センチの距離にカメラのレンズがあったから。
28mm広角、マクロモードで頑張ってみたんですけど、
やっぱ無理だ、こんなの。
腕が悪いだけかもしれないけど、ま、いいや。
こんな無茶な撮り方しなけりゃ充分に写るからさ。(←負け惜しみ)



というわけで、
次回、「イージスの変形!」で、また会おうぜ!(ルパンざサ〜♪)
関連記事
スポンサーサイト



1/100 イージスガンダム | 【2006-01-25(Wed) 02:09:10】
Trackback:(0) | Comments:(0)
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告