完成済みのズゴックにデカールを貼り、
さらにNIPCOM終了後に
ウェザリングマスターなどを使って汚しを施しました。
既存のものと大きな違いはないのですが、
せっかく一手間かけたのでアップします。
(▼クリックで拡大)

(▼クリックで拡大)

(▼クリックで拡大)

(▼クリックで拡大)

・・・頭部付近、写真の色とびが激しいですね・・・。
白っぽくて、頭部ミサイルのススが見えません。
なかなかうまく撮れませんね。(>_<。)
こうなりゃ・・・
えいっ!
(▼クリックで拡大)

ミサイル発射ポーズ。断じてお辞儀ではない!
ちょっとススが見えました。
でも実物よりススの色が薄い・・・
ま、いいか。仕方ない。
とりあえずビーム発射。
(▼クリックで拡大)

もういっちょ今度は両手で発射。
(▼クリックで拡大)

爪でツンツン。
(▼クリックで拡大)

最初、シャアズゴのような腰をひねったジム刺しポーズをとらせてみたのですが、
モノアイが動かないので、視点が爪先端と合わずにおかしな構図に・・・(^_^;)
で、正面で突くようにしたら、「ツンツン」程度の攻撃に(笑)
最後に、いわゆる「海の男」のポーズ。
(▼クリックで拡大)

こうしていると、港から霧笛が聞こえて・・・
・・・こないな。
どっちかってーと、連邦軍襲来の警報だ。
- 関連記事
-
-
デカールと汚しを追加(量産型ズゴック) 2012/06/19
-
これがデジラマに使ったズゴックです(量産型ズゴック) 2005/09/16
-
となると後部のタンクも本体色...。
TV版の背面タンクは本体色でしたか!
これは気づきませんでした。
詰めが甘かったな~。
ということは、中途半端なカラーリングに
なってしまったというわけですね (^。^;)
まぁ、後期型への過渡期的な機体、
ということでヨシとしますか (^_^;)
【2012-06-21 Thu 11:01:53】 | まとめwoネタ速neo