fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

シールド自作しました(ザクキャノン)
いままでシールドはザクキャノンのキットから流用していましたが、
結局、自作しました。

zakucannon120527-1.jpg

UC版の設定画に近い形になったんじゃないかなぁと思います。




タミヤの3mm厚プラボードを使用しています。
プラ板と違ってシナリがまったくありません。
zakucannon120527-2.jpg
上下の先端が2mm厚になるように面を斜めに削りました。

裏側はプラ材でディテールを作りました。
zakucannon120527-3.jpg
簡素なディテですけど、何もないよりマシかな・・・(^▽^;)
一応、設定画に近くなるようには頑張ってみたんですけどね・・・

ともあれ、これで本体は完成です。
zakucannon120527-4.jpg
あとは全体にちょっとディテールアップをしようかと思います。

ビッグガンは間に合わないかもしれないので後回し。
最悪、本体のみで参戦です(笑)
関連記事
スポンサーサイト



1/144 ザクキャノン(UC風) | 【2012-05-27(Sun) 01:26:33】
Trackback:(1) | Comments:(9)
コメント

とうとう流用パーツ無になってしまいましたね(笑)
盾の厚みもボリュームがあってGood!ですね
ビッグガンも是非作ってほしいです。
2012-05-27 日 12:52:38 | URL | ISA #- [ 編集]
流用パーツゼロ運動実施中!ってわけではないんですけど
結果そうなっちゃいました(笑)
ISAさんのデザートザクの気持ちがよくわかる今日この頃(笑)
ビッグガンは・・・あとからでも装備可能なので
間に合えば製作って方向で考えてます。
じゃないと本体さえも間に合わなそうなので(汗)
2012-05-27 日 18:33:29 | URL | 冬弥 #LBBrlPtc [ 編集]

おぉ~。(゜∇゜)

とうとう、シールドまで自作ですか!!
( ̄∀ ̄)

私は、そこまで出来ずディテ・アップも途中で諦めました。
( ̄∀ ̄)あはははぁ~
2012-05-28 月 00:01:32 | URL | ベル。( ・ω・)ノシ #- [ 編集]
できるだけカトキ版のフォルムに近付けようと
作業してるうちにこうなりました。(^。^;)
反面、ディテはあっさりしてますよ。
つーか、それが限界なんですけども(笑)
ディテのセンスが欲しい~。
2012-05-28 月 12:38:21 | URL | 冬弥 #LBBrlPtc [ 編集]
旧キットの使用が0になると思ってました(笑)

そろそろ期日が残り少なくなってきましたが、お互いに頑張りましょう。

てか、私がやばい(滝汗)
2012-05-29 火 12:06:04 | URL | SVX. #dxh2Uhv6 [ 編集]
SVX.さんの読みどおり、旧キット使用率0になりましたよ(笑)
UCのコンペなのでカトキ版を目指して頑張りました。
でも、おかげで時間が・・・(汗)

さぁお互い頑張りましょう~!\(^o^;)/
2012-05-29 火 23:29:08 | URL | 冬弥 #LBBrlPtc [ 編集]

こちらでははじめまして。
MGさんにリンクを貼って頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m。

塗装前写真を拝見してあらためて感動しました♪
旧キットを使用せずよくぞここまで・・・
やっぱり驚異の工作力ですよ。

今後もお邪魔させて頂きます~(=゚ω゚)ノ
2013-03-25 月 23:33:04 | URL | type920r #OcCsWlWY [ 編集]
ありがとうございます。
旧キットを使用せず、というか、結果的に使用できなかった、という感じで・・・(汗)
実は、ここまで全体的な工作を完成させたのは初めてです(汗)
かなり頑張りました。
おかげで良い修行になりましたよ(笑)

ところで、勝手ながらtype920rさんのブログにリンクさせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2013-03-26 火 00:58:42 | URL | 冬弥 #LBBrlPtc [ 編集]

ブログリンクありがとうございましたm(_ _)m。
私のブログからもリンクさせて頂きました。
こちらこそ、よろしくお願い致します♪
2013-03-27 水 00:11:11 | URL | type920r #OcCsWlWY [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

いままでシールドはザクキャノンのキットから流用していましたが、結局、自作しました。UC版の設定画に近い形になったんじゃないかなぁと思います。
【2012-05-27 Sun 02:25:34】 | まとめwoネタ速neo
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告