
甲を切り離し、2mmプラ板を貼り付けてから、
イエサブの関節技小を埋め込み。
ついでにクツの底の磁石も弱いヤツに交換しました。
磁石スペックは、直径8mm×厚さ4mm、385ミリテスラ、吸着力1kgです。
磁石の上に、イエサブの関節技をもう一個接着しています。
ただしそのまま接着だと強度が心もとないので、
4.3mmのプラパイプを周りにはめて接地面積を広くしています。
甲を取り付けたところです。

さらに足首全体のカバーをはめます。

正面から見ると、通常はこの位置ですが・・・

甲を傾けることができるようになりました。

今のところクリアランスを小さくしているので、
わずかにしか傾きませんけど。
足首を脚部に取り付けたところです。

甲の傾き加減は少しだけですが、
スネのすそのフレアに甲が接触しなくなりました。
これで今までよりも足をハの字に開きやすくなりました。
- 関連記事
-
-
シールド自作しました(ザクキャノン) 2012/05/27
-
モノアイまわりの製作(ザクキャノン) 2012/05/22
-
足の甲の可動(ザクキャノン) 2012/05/20
-
スモークディスチャージャー完成(ザクキャノン) 2012/05/15
-
キャノン砲完成(ザクキャノン) 2012/05/12
-
【2012-05-21 Mon 00:16:14】 | まとめwoネタ速neo