まだくっつけただけ、という状態ですが。

頭頂部カメラ部は、1.5mmプラ版を0.5mmプラ板2枚で左右から挟みこみ、
サンドイッチ構造で作りました。
アンテナは外径1mmの真鍮管と0.6mmの洋白線。
アンテナ基部の円盤は3mmプラ棒の輪切りです。
他にも、腹部からバックパックへ延びる動力パイプを付けたり、
(まだ片側だけを試作的に付けてますが)
バックパックにカマボコ状パーツを付けたり、
ビッグガン取り付け基部を付けたりしました。

ビッグガン取り付け基部のミゾの底には、
2×1×1mmのネオジム磁石を2個埋めてあります。
あとは、股間フンドシ部の四角いディテールを追加したり、
腰リアアーマーをスプリング接続にして若干可動できるようにしたりと、
地味~に、いじっています(^▽^;)
現在は、キャノン砲身をプラパイプで製作中。
時間があればシールドもプラ板で自作したいですが・・・
時間あるのかな~(笑)
なんとなくゴールが近いような気もするし、
まだまだ遠いような気もします・・・(^_^;)
- 関連記事
-
-
スモークディスチャージャー完成(ザクキャノン) 2012/05/15
-
キャノン砲完成(ザクキャノン) 2012/05/12
-
アンテナ立ちました(ザクキャノン) 2012/05/04
-
ザクキャノン進捗(ザクキャノン) 2012/04/20
-
シールドとバックパックは・・・(ザクキャノン) 2012/04/01
-
・・・旧キット使ってないし(笑)
ISAさん状態ですね(笑)
こうして見ると、
スタイル抜群ですねー!
かっこえーです。
あれバッチリ旧キットですがな。(笑)
とはいえ、できればシールドも自作したいです。
ISAさんのデザートザクみたいに。(笑)
スタイルが良いと言ってもらえるのは嬉しいです。
ディテールアップがほとんどないので
見栄えがしなくって・・・(汗)