

前回との違いは・・・
<頭部>
・ホホを内側に反るように削り、ダクトミゾも追加した
<胴体>
・胸部に動力パイプの根元になる段々畑を追加した
・旧ザクのランドセルを加工して四角いボックスにした
<腕部>
・下腕部を反るように削った
・ヒジ関節(グレー)を彫刻でディテールアップ
<脚部>
・フトモモの上端を斜めに削って、足をハの字に開けるようにした
・フトモモに、装甲がスライドするように見せかけるための
モールドを彫った(写真では見えないが)
・ヒザアーマーを縦に2mm短くし、
さらにその側面を黒瞬でテーパーにした
・フクラハギにダクトを追加した
・ヒザ関節(グレー)を彫刻でディテールアップ
・ヒザ関節にマルイチモールドを彫った
・動力パイプを接続した
・・・というところです。
大きくシルエットが変わらない部分を多々いじっているので、
なんか変化が少なくて、気ばかりあせります。
- 関連記事
-
-
キャノン砲完成(ザクキャノン) 2012/05/12
-
アンテナ立ちました(ザクキャノン) 2012/05/04
-
ザクキャノン進捗(ザクキャノン) 2012/04/20
-
シールドとバックパックは・・・(ザクキャノン) 2012/04/01
-
腰アーマーと脚部ダクト(ザクキャノン) 2012/03/27
-