やはり、ザクキャノンとの相違が多い・・・
わかっていたんですけどね~。

腹部の動力パイプ取り付け部が邪魔ですが、
しかし、これを取り外すとガランドウ(笑)
脚部まわりも大きく違うのですが、
当初、ザクキャノンの足を流用するつもりでしたが、
RGの足首は小さいので違和感があるし、
RGの足をエポパテで改造してザクキャノンにするのも大変だし。

拓さんからF2ザクを使うといいよ、と
アドバイスをもらっていたのですが、あいにく在庫がなく、
今回、できるだけ積みプラを減らしたい(笑)
という理由から、旧ザクをチョイス。

当初、カトキ版ザクキャノンで作成しようと思っていたのですが、
ベースキットに旧ザクをチョイスしたことで吹っ切れたので、
単純にニコイチでいいや。(笑)
それに、もしHGUCザクキャノンでも出れば、
どうせカトキ版だろうしね。
てことで、キャノンと旧ザクの足の比較。

けっこうバランスが似ている。
旧ザクの足首の上に、
キャノンの足を乗せてみた。

・・・よし!
まんま流用でいいんじゃね?(笑)
いきなり工期短縮だ!(爆)
- 関連記事
-
-
だんだんそれらしくなってきたけど(ザクキャノン) 2012/03/18
-
足首完了(ザクキャノン) 2012/03/11
-
ベースが完成(ザクキャノン) 2012/02/10
-
RGベースは中止!(ザクキャノン) 2012/02/08
-
トリントンコンペ(ザクキャノン) 2012/02/05
-
少ないプラ時間で、どこまで改修されるのか楽しみです。
色々パクりたいので、
改修点の細かいUP期待してます(笑)
宣言してから、やっちまったな~って思いました(笑)
最近ちょっと忙しくなり始めたので、
妥協すべきところは妥協して
とにかく完成させることを最優先で。
そんな状況ですから、
パクるところなんて出てこない気が・・・(汗)
SVX.さんの工作のほうが断然すごいですからね(笑)
【2012-04-01 Sun 23:37:19】 | まとめwoネタ速suru