期限切れなのか、安売りしていた食玩を発見。
半完成組立キットの、「ウイングキットコレクション8」です。

僕は200円で買いましたが、もとは500~600円くらいみたいですね。
単に、ガンプラと同じ1/144スケールなので
「安いし、大きさ比較用にでも買ってみるか。
それに少しはプラモとしても楽しめるだろう」
・・・程度の気持ち(失礼!)で購入しました。
「しょせん食玩だし、パーツが曲がっていたり
合いが悪かったりするんだろうなぁ・・・」
なんて思っていたのですが、組み立てていくうちにパーツの精度にビックリ。
コクピットシートに、計器まで組み込むとは。
このクオリティ、食玩レベルを超えているんじゃ??
もしくは、最近の食玩って、こんなに高品質なのか?

さらに驚いたのは、このマーキング。
なんと水転写式デカールなんですよ。
箱を開けるまで、デカールどころか
シールすら入っていないと思っていたのですが。(重ね重ね失礼!)
これはもう、食玩というより、普通の1/144キットですよ。
一応、申し訳程度にガムが一個付いていましたけどね(笑)
とどめが、プロペラがきちんと回ること。
息を吹きかけると、このように回転します。

このシリーズ、全然知らなかったのでネットで調べてみたところ、
エフトイズ・コンフェクトという大阪の会社が出しているんですね。
しかもこの会社、さまざまなシリーズを展開していました。
その中には、僕も買った事のある「フェンダー・ギター・コレクション」が。
確かに、あのギターは食玩とは思えないクオリティでしたが、
同じ会社と知って納得です。
- 関連記事
-
-
1/1にもバンダイエッジ!? 2012/10/21
-
相模屋の「ザクとうふ」! 2012/04/01
-
ウイングキットコレクション、すげえっす・・・ 2012/01/22
-
引越し後の状況・・・ 2011/12/24
-
飾り棚をつくったぞ 2010/12/10
-
デカール付って(笑)食玩の域を超えてる気が・・・
そろそろ、F90を見たい気が(笑)
まだ、落ち着いて製作は出来ない様子ですねー。
落ち着いたら、ご一報下さい。
また、突撃させて頂きます(笑)
思わず買い集めたくなる品質です。
僕の近況は、実はもう結構落ち着いていて、
F90も制作を進めていたりします。
肩アーマーの可動を作り直したり、
胸部装甲を手直ししたりしてます。
ただブログにアップできるほど見せ場がなかったので
記事がストップしたままでした(^_^;)
ぜひまた遊びにいらしてください。
ちなみにいま僕は職業訓練校に通っていて、
基本、土日が休みになっています。