fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

グフ完成(グフ)
HGUCのグフが完成し、先週のゆるゆるの例会に持って行きました。
ニプコンには間に合わなかったものの、
きちんと完成させたという証明みたいなもんです(笑)

その後、面倒くさくてほっといたんですが、
ブログで「完成」と宣言できないのもあれなんで、
どうにかこうにか、写真を撮りました。

しかし、なにやら色みが妙な感じ。(-_-;)
今までも、やたらと白色が飛ぶことが多かったんですが、
青でやるとこんな風になるんだなぁ・・・。
もっと写真を練習しないと。
一応、RIFA-Fと、レフ版も使っているんですけど、
部分的に明るさが強い。
ライトが近すぎるのか?

そんなこんなで、グフ前面です。
gouf110709-1.jpg
ヒートロッドはアルミ線にビーズを通して作っているので、
ある程度は自由に曲がります。

グフ背面。
gouf110709-2.jpg
ナンバーの「83」は適当。




ちょっとアクション。
フィンガーバルカン。
gouf110709-3.jpg
「ダダダダダダ・・・」

次は、ヒートロッドをひゅんっと・・・
・・・やって遊んでたら

“ぷちっ"

「うおおおお なんてこったい!」

gouf110709-4.jpg
途中から折れてしまいました。
アルミ線が金属疲労を起こしたようです。


「・・・これ・・・ 直んねーかなぁ・・・」
gouf110709-5.jpg

無理だな。
グフよ、あきらめろ。

次回ヒートロッドを作るときは、もう少し工夫せんとな。


・・・あーあ・・・

まいっか。



→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら

このブログのトップに戻る
関連記事
スポンサーサイト



1/144 HGUC グフ | 【2011-07-09(Sat) 21:51:03】
Trackback:(0) | Comments:(6)
コメント

完成おつかれさまです!

ヒートロッド・・・
金属線だとどうしてもリスクがありますよね
かといってサイズ的に他にこれという素材もなかったり・・・

お次はF90の更新でしょうか?
楽しみにしてます!
2011-07-09 土 23:09:38 | URL | DeF #- [ 編集]
金属線が細かったのと、1箇所に負荷がかかりすぎたようで。
ある程度は予想できたのですが、こんなに早く壊れるとは思いませんでした。
ヒートロッドは、とりあえずキット付属のものを持たせる事にします。(^_^;)

F90、準備は進めているのですが(胸部ダクトとか、肩アーマーとか)、
来月の展覧会でチームでオラドムを出すことになりまして。
あと1ヶ月弱、F90はちょっといじれないかもしれません。
本当にすみません。m(_ _)m""
2011-07-10 日 07:45:53 | URL | 冬弥 #LBBrlPtc [ 編集]
ショックですねー(泣)

やはり、サイズの制約上しょうがないのでしょうか?

F90を止める事になってしまって、
すみません。

拓さんのドムは基本改修が終わりそうでした(滝汗)
2011-07-10 日 17:34:20 | URL | SVX. #- [ 編集]

ヒートロッド・・・
Σ(゜口゜;


[壁]/_;)シクシク
2011-07-10 日 22:08:16 | URL | ベル #- [ 編集]
ヒートロッドは、そのうちこうなるだろうと思っていたので、あきらめ半分、残念半分というところです。
短くなった接続部分を捨てて、じかに右腕から生やせば、なんとか見栄えがするのではないかと思っています。

F90は、気にしないでください。(^.^)
他のキットをいじることで、逆に、やる気がでるものですから。
今はドムを楽しんで作っています。
2011-07-11 月 00:37:21 | URL | 冬弥 #LBBrlPtc [ 編集]
ヒートロッド、真ん中あたりから千切れてたら、まじでシクシクでしたよ(笑)
幸い、根元部分でしたし、キットのものより1.5倍くらい長めにしていたので、見ため的には問題なさそうです。
こいつが使えなくても、キットの付属品を付ければ形にはなりますしね。
2011-07-11 月 00:41:40 | URL | 冬弥 #LBBrlPtc [ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告