fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

オラザクに出してみよう(ジムII)
ジムII、NIPCOMには展示しましたが
コンテストに出したわけではないので、
オラザクに出してもいいんじゃないかな~・・・
と・・・思いました。

レギュレーションをみると違反はしていないし・・・
よし。
出すことにしましょう。( ̄▽ ̄)

オラザクは実は初参加。
まぁ、賑やかしってことで(笑)

一次審査も通らないと思うので
特に問題はないとは思うんですけど、
一応、以前アップした完成写真の記事を
一時的にひっこめておきました。

ビームサーベルの塗膜が剥げまくってるので直して、
その他の失敗しているとこも、可能なら直してみます。
可能なら、ですが。
ダメならダメで仕方ないです。(←諦めが早い)

とりあえずオラザク祭りを楽しんでみます。(*´∀`*)




スポンサーサイト



1/144 HGUC ジムII | 【2015-08-02(Sun) 22:02:16】
Trackback:(0) | Comments:(0)
マシンガンディテール(キュリオス)
NIPCOMが終わり、次はF90だ!と思っていたんですが、
現在の自分の塗装技術に問題が多いことがわかり、
その改善実践を兼ねて、
まずはキュリオスを作ることにします。

で、いきなりビームマシンガンのディテールアップ。
銃身のこの部分を開口しました。
kyrios-150811-01.jpg

中に、プラパイプを仕込んでみました。
kyrios-150811-03.jpg
これにより、砲身にジャケットを纏ったようなディテールに
見えるんじゃないかなーと。

こんな感じ。
kyrios-150811-02.jpg

機体をいじる前に武器をいじっているあたり、
また、「ほんと武器作るの好きだなぁ」って言われそうですが・・・

決して、「武器好き」ってわけではないんですけどねぇ。



1/100 ガンダムキュリオス | 【2015-08-11(Tue) 20:08:09】
Trackback:(0) | Comments:(2)
バンダイエッジ除去とかスカスカ埋めとか(キュリオス)
キュリオスの工作ですが、
バンダイエッジの除去、アンテナのシャープ化、
ダクトのフィンを薄くしたりミゾを掘ったり・・・
そんなことを、ゆるゆるとやってました。
kyrios-150822-01.jpg
あ、あと首を1.5mm延長しましたね。



“バンダイエッジ除去とかスカスカ埋めとか(キュリオス)”の続きを読む>>
1/100 ガンダムキュリオス | 【2015-08-22(Sat) 22:52:50】
Trackback:(0) | Comments:(0)
MDプリンタ用カートリッジをオークションに出しました
むか~し買って未使用だったMDプリンタ用のインクカセットを
5個セットで楽天オークションに出しました
出品者の名義は嫁(あっち★ )になってます。



WAVEのクリアデカール(B5、3枚入り)をオマケで付けてます。
インクがなければ使えませんから、僕にとって無用の長物なので。





そもそもオークションに出した経緯ですが・・・

昔、MDプリンタを中古で2,000円で買ったことがあって、
そのときにインクカセットも買ったんです。
まぁ、デカールを作りたくてMDプリンタを買ったわけなんですが、
買っただけで、まったく使うことなく数年が過ぎ・・・

そのMDプリンタがパラレルポート対応だったんですが・・・

いざ、使おうと思ったら、パラレルポート付きのパソコンは
すべてお釈迦になってしまっていたという・・・
もう、世間はUSBに完全移行していた時期ですから・・・

で、結局、MDプリンタを使う環境すらなくなったため、
MDプリンタは再びタダ同然で中古屋へ売却。
・・・いや・・・
売ったというより、ジャンク扱いだった・・・?
だとすればタダで引き取ってもらったのか。あんまり覚えてない。

もっとも・・・
パラレルをUSB変換にするケーブルがあることを、
後になってから知ったんですがね・・・

またMDプリンタを買おうと思ったけど、
その頃には生産も終了し、中古でもウン万円だったので、あきらめ。
で、現在に至ります。


そして、最近、部屋を片付けていたら、
未使用だったインクカセットが出てきたんですよ。
そこで、ダメもとでオークションに出したわけです。

10年くらい前のものですが、未開封品ですし、
MDプリンタがインクリボンによる熱転写印刷だから
インクが詰まるってことはないと思うんですが・・・





雑記 | 【2015-08-23(Sun) 22:37:30】
Trackback:(0) | Comments:(0)
足首装甲裏をプラ板で埋める実験(キュリオス)
キュリオスの足首装甲は裏がスカスカで、
しかも、後方から見ると丸見えです。(^_^;)

そこで、プラ板を装甲裏に埋め込むことにしました。
プラ板なら塗装後にはめ込めばいいので
塗り分けが簡単かなぁと思いまして。

ただ、足首装甲は曲面になっているので、
プラ板の型紙を作るのも一苦労。

何かいい方法は無いかなぁ・・・と考えていたら、
ふと、セロテープをゲージにする方法を思いつきました。

さっそく、実験的に作業開始。

こんな感じで、セロテープを貼りまして・・・
kyrios-150826-01.jpg



“足首装甲裏をプラ板で埋める実験(キュリオス)”の続きを読む>>
1/100 ガンダムキュリオス | 【2015-08-26(Wed) 23:24:01】
Trackback:(0) | Comments:(0)
次のページ
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告