fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

久しぶりの仮組み
諸事情によりしばらくプラモ休んでましたが、
少しだけ再開。
1/100のキュリオスを仮組みしました。
kyrios-150405-01.jpg
個人的には、プロポーションは良好だと思いました。

装甲裏や握り拳をなんとかして、
各部のエッジを立たせてやれば
一気に完成できそうですね。

あとは、首が少し短い気がしますので・・・
伸ばすとしたら1㎜くらいかな?

ただ、首を延長するとした場合、
変形を考慮して伸縮型にする必要がありそうですね。

いや・・・でも・・・
完成したら、変形させない・・・かな?

まぁ、いっか。
そもそも完成するかどうかも怪しいし。 ┐(*´▽`*)┌



スポンサーサイト



1/100 ガンダムキュリオス | 【2015-04-05(Sun) 21:54:36】
Trackback:(0) | Comments:(2)
スネ周りのモールド(ザクII)
HGUCザクの脚部、特にスネ周りは
ツルンというかヌルンというか・・・
とにかくディテールがなさすぎる気がします。

で、スジ彫り入れることにしました。

いつものように、こんな型紙を作りまして・・・
hguc-zaku150413-01b.jpg



“スネ周りのモールド(ザクII)”の続きを読む>>
1/144 HGUC ザクII(教導機動大隊所属機) | 【2015-04-13(Mon) 15:49:24】
Trackback:(0) | Comments:(0)
コンペ用ザクの現状(ザクII)
ゆるゆるゆるっと作業を進めています。
NIPCOMのコンペ用のザクです。

現状はこんな感じ。
hguc-zaku150420-01.jpg
大きな変更として、
今までボディをHGUC旧ザクのものを使っていたんですが、
ザクIIに変更しました。

当初は、旧ザクの腰の機構やクビレなんかがイイと思って
旧ザクボディを使おうと考えていたんですが・・・

先日、NIPCOMポスターを作る際に
写真素材としてのザクIIが必要になり、
急きょパチ組みし・・・
じっと見ているうちに、こっちのほうが良く見えてきまして・・・
パチ組みザクIIのボディを流用して、このカタチになりました。



“コンペ用ザクの現状(ザクII)”の続きを読む>>
1/144 HGUC ザクII(教導機動大隊所属機) | 【2015-04-21(Tue) 00:14:52】
Trackback:(0) | Comments:(0)
仮組み途中ですが(Mk-III)
いろんな作りかけがあるのに、それらをほっといて
こんなのを作ってました。
RE/100のガンダムMk-III。
RE_gundam mk-III_150426-01
今までも、ゆるゆるの定例会に持っていったりして
ちびちびと作ってたんですが・・・

仮組みしながらゲート跡とパーティングラインを処理しているので、
まぁ、一向に進まんのですわ(笑)

それにしても・・・
Mk-IIIはZ時代の機体だけあって、デカいですね。
迫力があります。

どれだけデカいかというと・・・


“仮組み途中ですが(Mk-III)”の続きを読む>>
1/100 RE/100 ガンダムMk-III | 【2015-04-26(Sun) 19:24:18】
Trackback:(0) | Comments:(0)
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告