・・・過去形で言ってますが、
実際、まだしばらく忙しいんですけどね・・・( ;∀;)
気が付けば、1ヵ月以上もブログを更新していない状況。
そんなこんなで、現在のジムIIです。
(▼クリックで拡大)

パッと見、どこが進んだのやら、さっぱりわかりませんが(笑)
ちょこまかと目立たないところばかりいじっています。
“見た目、あまり進んでいない・・・(ジムII)”の続きを読む>>
0.2mmほど段落ちさせてみました。
スジ彫りだけのものと比較。幅はどちらも1㎜です。

最初、段を彫り込むためのツールであるダンモを買いにいったのですが、
思った以上に予算オーバーだったので購入を断念。
結局、タガネとデザインナイフを駆使して彫りました。
“続・プチディテールアップ(ジムII)”の続きを読む>>
今回のジムIIではクリアランスをきっちり取ることにしています。
で、足首のクリアランス加工中、
可動によって装甲とフレームが接触する箇所が。

ま、最大に傾けなければいいのですが、
ポーズを付けているとつい熱が入って
絶対に接触させる自信があります(笑)
“足首のクリアランス加工&構造見直し”の続きを読む>>
第7回NIPCOMが開催されました。
今回、ポスターの製作と
会場の設置(遅刻しましたが(汗))でスタッフ的な参加。
大会議室を使っての開催で、広いうえに大賑わい。
会議室を出ると涼しいのに、中は熱い、暑い。
15時頃の会場の様子です。

なお、今回の記事での写真は
クリックすると拡大できるようになっています。
写真を貼り付けているうち、
写真点数が200点を超えました(汗)ので、
作者名、作品名は省略させていただきます。
会場にこんな作品がわんさかと展示されていた、という
雰囲気を感じていただければと。
ピンボケの写真もありますが、ご容赦ください。
“NIPCOM 7th 参加してきました”の続きを読む>>