頭部は量産型ザクから旧ザクに変更しました。
胸部と脚部を主にいじっていました。

・・・と・・・
左肩の上部スパイクの位置が、
なんだか上向きすぎる気が・・・
・・・あとで直そ。
“足首完了(ザクキャノン)”の続きを読む>>
ついでに前回気になっていた左肩スパイクの位置も変えました。
現在のザクキャノンはこんな。

胸部ダクトのスリットは、WAVEのモールドプレート1で作っています。
塗装の便を考えて取り外しできるようにしています。
ただ、ダクトの噴出孔の形状は、
設定では内側の一角が削り落とされた五角形。
僕のは現在、正方形に近い四角形。
これを五角形にしたいとこですが・・・
このままでもいいような。
うーん。(めんどくさい(^_^;))
腰部フロントアーマーは、斜めになるように股間側を削り、
ついでに長さを1mm延長。
フンドシブロックは、四角くなるようエポパテで形状変更してます。
“だんだんそれらしくなってきたけど(ザクキャノン)”の続きを読む>>
足をハの字にひらくと腰アーマーにモモが干渉して
隙間ができてしまいます。
隙間ができる部分をプラ板で付けたしました。

フロント側はサイドアーマーを延長しています。
“腰アーマーと脚部ダクト(ザクキャノン)”の続きを読む>>