もうすぐ1ヶ月が経とうとしていますが・・・
大量のダンボールを荷解きしたり、
家電やら家具やらの交換、修理、買い足しなどなど・・・
毎日何か家の作業をやってます。はい。
そんなこんなで、ようやくプラモ部屋も少しは片いてきました。
実は前の住居よりも作業部屋が小さくなったので、
大量のプラモをどう仕舞うのかが課題でした。
で、天井近くにぐるっと「すのこ」で棚を作り、
さらにスチールラックを追加することで、
ようやく収まりましたよ、積みプラ。

もっとも・・・
160cmクラスのダンボール2個分の在庫を手放した結果、
ようやく収まったんですけどね・・・(ー_ー;)
さらには、塗料のビンなどはこれから片付けです。
さて、いったいどうやって収納すればいいのやら。
使いやすいように、仕舞い方を考えないといけません。
机の上も、ごらんのとおり。
工具を詰め込んだタッパーが詰まれています。
右の机の上のダンボールには、塗装ブースが納まったままです。

年賀状も作らんといかんし、
作業再開まで、もうちょっとかかりそうですな・・・
→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら