fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

やっとできた・・・ (バクゥ)
あけましておめでとうございます。
・・・って、もう5日じゃん。
かなり遅い挨拶ですみません。<(_ _)>
そういや、1ヶ月以上更新してませんでした・・・。(-_-;)

さておき、ようやくバクゥができました。長かったなぁ。
前面の写真です。
(↓クリックで拡大します)
bucue080105-1b.jpg

デカールぺたぺた貼ったんですがね、これが結構大変でした。
デカール切り取りながら、「どこに貼ろうか?」なんて考えているもんだから
そりゃ、時間かかりますわな。ご利用は計画的に。
ちなみに、番号の「108」は、冬弥→とうや→十八→108っていう発想で。


“やっとできた・・・ (バクゥ)”の続きを読む>>
スポンサーサイト



1/144 HG バクゥ | 【2008-01-05(Sat) 21:51:47】
Trackback:(0) | Comments:(0)
いろいろ撮ってみた(バクゥ)
デジカメの電池が充電できたので、いろいろ撮ってみました。
(クリックで拡大)
bucue080106-8.jpg


今回、写真が多めです。
ちょっと重いですが、ご勘弁を。



“いろいろ撮ってみた(バクゥ)”の続きを読む>>
1/144 HG バクゥ | 【2008-01-07(Mon) 00:32:51】
Trackback:(0) | Comments:(2)
キュリオスの首を移植(エクシア)
1/100エクシアのキットは、かなりいいできなのですが、
どうも首が細いうえに、短い気がします。
頭が胸部に沈み込んでいる感じ。

今日、1/100キュリオスのパーツを見ていたら、
キュリオスは首が太くて、その内部が空洞であることに気づきました。
というわけで、エクシアの首パーツを小さく削り込み、
キュリオスの首パーツの中に合体させてしまおうと計画しました。

exia080113-1.jpg

上の写真は、すでに加工済みのエクシアの首パーツと、
キュリオスの首パーツ。



“キュリオスの首を移植(エクシア)”の続きを読む>>
1/100 ガンダムエクシア | 【2008-01-13(Sun) 02:57:58】
Trackback:(0) | Comments:(2)
ちょこまかと塗装中(エクシア)
グレーのパーツ塗装しました。
といっても、グレー全部じゃないんですが。
GNソードとシールドなんて、仮組みさえしてません・・・。(^。^;)

exia080122-1.jpg

カラーは、HG「エールストライクガンダム」用の、グレー24を使用。
4色くらいのグレーをランナーに試し塗りして、これが一番近く感じたので。

グレー1色なので、エアブラシで行こうかなぁと思っていたのですが・・・。
ABSパーツが大半なので、この前のバクゥで味をしめた、筆塗りで塗装しました。
溶剤で薄めないので、これなら割れないだろうと思いまして・・・。
でも、


“ちょこまかと塗装中(エクシア)”の続きを読む>>
1/100 ガンダムエクシア | 【2008-01-22(Tue) 01:02:56】
Trackback:(0) | Comments:(2)
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告