・・・って、もう5日じゃん。
かなり遅い挨拶ですみません。<(_ _)>
そういや、1ヶ月以上更新してませんでした・・・。(-_-;)
さておき、ようやくバクゥができました。長かったなぁ。
前面の写真です。
(↓クリックで拡大します)

デカールぺたぺた貼ったんですがね、これが結構大変でした。
デカール切り取りながら、「どこに貼ろうか?」なんて考えているもんだから
そりゃ、時間かかりますわな。ご利用は計画的に。
ちなみに、番号の「108」は、冬弥→とうや→十八→108っていう発想で。
“やっとできた・・・ (バクゥ)”の続きを読む>>
どうも首が細いうえに、短い気がします。
頭が胸部に沈み込んでいる感じ。
今日、1/100キュリオスのパーツを見ていたら、
キュリオスは首が太くて、その内部が空洞であることに気づきました。
というわけで、エクシアの首パーツを小さく削り込み、
キュリオスの首パーツの中に合体させてしまおうと計画しました。

上の写真は、すでに加工済みのエクシアの首パーツと、
キュリオスの首パーツ。
“キュリオスの首を移植(エクシア)”の続きを読む>>
といっても、グレー全部じゃないんですが。
GNソードとシールドなんて、仮組みさえしてません・・・。(^。^;)

カラーは、HG「エールストライクガンダム」用の、グレー24を使用。
4色くらいのグレーをランナーに試し塗りして、これが一番近く感じたので。
グレー1色なので、エアブラシで行こうかなぁと思っていたのですが・・・。
ABSパーツが大半なので、この前のバクゥで味をしめた、筆塗りで塗装しました。
溶剤で薄めないので、これなら割れないだろうと思いまして・・・。
でも、
“ちょこまかと塗装中(エクシア)”の続きを読む>>