fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

できたパーツを合体(ガイアガンダム)
背中のビーム突撃砲と腰部アーマー、腕のパーツなどができたので、合体させてみました。テンション維持にもなるしね。
・・・足も手もまだできてないけど・・・。

gaia070519-1.jpg

腰部サイドアーマーと背中のウィングを支えにして、強引に立たせてあります。

“できたパーツを合体(ガイアガンダム)”の続きを読む>>
スポンサーサイト



1/144 HG ガイアガンダム | 【2007-05-19(Sat) 02:12:58】
Trackback:(0) | Comments:(2)
プラ材自体もアップデートしていたガンプラ
1999年、発売と同時にMGのZZガンダムを買いました。
ずっと積みプラだったのですが、最近、無性にZZが作りたくなって、素組みで作って遊ぼうと思いたちました。

速攻で、まず頭を組みました。
そしたら、顔がつぶれていてブタみたい。
放映時の設定画も、カトキ氏の画稿も、もうすこし男前だと思うんだけど・・・。
個人の主観ですかねぇ・・・。

・・・で、嫌だったんで、MGのガンダムMkIIの顔を移植できないかなぁと。MkIIもZZ同様に目つき悪いし、アゴの形は設定画のZZと同じ形だし。
さっそく、パーツを組み合わせてみたのですが、MkIIのほうが顔が大きくて、はまりませんでした。これは意外でしたね。

・・・と、パーツを組み合わせていたときに、ふと気づいたことがあります。

“プラ材自体もアップデートしていたガンプラ”の続きを読む>>
考察 | 【2007-05-26(Sat) 03:12:20】
Trackback:(0) | Comments:(4)
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告