な・ぜ・か、
犬形態!(笑)

フツー、ガイアっつーたら、
モビルスーツ形態で仮組みするもんでしょーけど。
そこは・・・ほら、「わんわん王国」だから。
人型禁止!
・・・
“仮組み完了。(ガイアガンダム) ”の続きを読む>>
駆け足でアップしてたので、もうちょっと詳しく改造の解説します。
・・・っていうか、解説させてください。(;_;)
記事にしておかないと、自分で忘れてしまうので・・・。
↓の写真が、改造前の状態。限界まで背面に近づけたところです。

あとで比較写真を見せますから、
この、改造前の首の「高さ」をよく覚えておいてくださいね。(^.^)
“首を沈み込ませる工作(ガイアガンダム)”の続きを読む>>
おもむろに、上体を反らせる方法を思いついたので、
やっちゃいました。
これは、腹部のパーツです。中に、腰の旋回用のポリキャップが入ります。
でもこのポリキャップには棒軸が付いているので、これを利用しない手はありません。
棒軸を利用すれば、前後の回転(つまり上体反らし)も可能になるというわけです。

この赤く塗った部分を削ります。
すると・・・
“上体を反らすぞ(ガイアガンダム)”の続きを読む>>
解説も、なんだか急ぎ足。(笑)

肩の軸をもぎ取って、ニッパーで穴を開け、
彫刻刀で一気に整形。
・・・って、こんなんで「整形」って言えるのかなぁ。・・・ま、いいや。
ポリキャップの受け(四角いタイプ)がピッタリ入る大きさにしてあります。
これで、ある程度は固定できるでしょ。たぶん。
んで、
“肩のボールジョイント化(ガイアガンダム)”の続きを読む>>