fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

イージスの変形!(イージスガンダム)
ようやく変形シーンの写真撮影ができました。

ゼータに比べればシンプルな変形ですが、なんといっても、
アームがへたってくるのがキビシイかったっす。

キットの説明書を見ると、変形の際にはまず両腰のバインダーを
はずすように指示してありますが、「実際の変形の様子」をイメージして、
バインダーを付けたまま強引に変形させてみました。

バインダー取り付け部や、腰部フロントアーマーなどが
奥まった位置になるので、指先に変な力を込めつつ、変形。

指先ひと~つで~♪だうんさぁ~♪
・・・などと、真夜中なのに陽気に変形を試みました。
(▼クリックで拡大)
aegis060204-1.jpg
と、その前に、まずは黒バックで試し撮り。
今回は大きい黒ケント紙を買ってきて、本格的に挑んでみました。

(TVチャンピオンナレーション風に)
「しかしここで、挑戦者、冬弥の撮影にトラブル発生。
・・・どうやら、黒が光を吸収してしまい、光量不足でピントが合わないようだ・・・」
(冬弥)「う~ん、・・・だめですね。別の手で行きます」

・・・で、使えたのは上の1枚だけでした。
これ以降、白バックで撮影しています(前置きがなげ~よ!)。
なお、今回も写真が多めです。ご容赦を。

“イージスの変形!(イージスガンダム)”の続きを読む>>
スポンサーサイト



1/100 イージスガンダム | 【2006-02-05(Sun) 03:18:31】
Trackback:(0) | Comments:(0)
ストフリの肩、アトハメ失敗!(ストライクフリーダム)
1時に帰ってきて、15分、ストフリを加工!
肩関節のアトハメができないもんかなと、思案して・・・
stfre060207-1.jpg
この金色のパーツが、肩の付け根のパーツ。
これをなんとかアトハメしたい。

・・・で、いっぺんやっちまいな!
ってことで、やっちまいました。


“ストフリの肩、アトハメ失敗!(ストライクフリーダム)”の続きを読む>>
1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2006-02-07(Tue) 01:54:44】
Trackback:(0) | Comments:(0)
肩の解決策となるか?ストフリ改造編(ストライクフリーダム)
ううむ。
いきなり失敗してしまったアトハメ加工。
適当にやっちまったのがいけなかったか。(あたりまえだ)

アトハメ確実だろうと思って、もうバーだけ金色に塗装したってのに。
stfre060208-1.jpg
どうせカタカタするんだったら、こんなバーなんて・・・


“肩の解決策となるか?ストフリ改造編(ストライクフリーダム)”の続きを読む>>
1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2006-02-08(Wed) 01:02:58】
Trackback:(0) | Comments:(0)
ポリキャップぎゅ!(ストライクフリーダム)
肩にポリキャップを詰め込むため、今日も15分だけ作業。
ちびちびとしか時間がとれん。(T_T)

とりあえず、ポリキャップの軸をデザインナイフで削るっす。
stfre060209-1.jpg
あいかわらず、寸法も測らず、カンだけを頼りに削っていく・・・。
あえてデンジャラスな道を選ぶ、大ばか者さ。


“ポリキャップぎゅ!(ストライクフリーダム)”の続きを読む>>
1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2006-02-09(Thu) 01:28:01】
Trackback:(0) | Comments:(0)
我、肩軸可動に成功せり!(ストライクフリーダム)
ストライクフリーダムの肩軸ですが、
先日のポリキャップを使いつつ、可動に成功しました。(^^)v ヤッタネ
やり方は次のとおりです。
かな~り強引な、いきあたりばったりの改造ですねぇ。(いつものことさ)
では、いってみましょう!って・・・

・・・いきなりピントが合ってナイ(-_-;)
stfre060213-1.jpg
・・・ま・・・気を取り直して。
まず、ポリキャップがはまる肩部分に、
スイングできる隙間が必要ですね。
なので、デザインナイフや彫刻刀で、ボディ前面と背面の、
スイング方向の穴が広くなるように深く削ります。


“我、肩軸可動に成功せり!(ストライクフリーダム)”の続きを読む>>
1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2006-02-13(Mon) 02:06:45】
Trackback:(0) | Comments:(0)
次のページ
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告