調子に乗って、でっかい画像で載せています。
全部、クリックで拡大できるようになっています。
写真枚数も調子に乗ってたくさん貼り付けたから・・・
やっぱ、重いかなぁ・・・(^_^;) 重かったらごめんなさい。
1枚目は、GNソード突きつけ。さすがにソードにピントは合いませんでした。
↓

“アクションポーズ集(エクシア)”の続きを読む>>
けっこう時間かかったんで、記念に(?)アップします。
武器類の写真だけなんで、おもしろくないかもしれませんが・・・
そこはまぁ、大目にみてやっておくんなさいまし。
まずはGNシールドからです。

塗装は、ガンダムカラーのHGエクシア用をまんま使用してます。
中央排気ダクト(?)はエナメル塗料で、
それ以外はリアルタッチマーカーのグレー2と3でスミ入れ。
最後にフィニッシャーズのスーパーフラットコートでつや消し。
“武器と防具の展覧会~(エクシア)”の続きを読む>>
エッジのシャープ化などの工作が完了しました。

GNソードとGNブレイドは、まず金属ヤスリを使って先端が鋭角になるように削り、
次に、「刃」のエッジを出すために、
デザインナイフのカンナ削りで刃の部分を削っていきました。
ガンダムのV型アンテナをシャープ化するときの要領の、
「巨大版」という感じでした。
刃を、同じ幅で平行に削っていくところに気を遣いましたね。
また、GNソードは、刃部分に沿ってスジ彫りを行ったのですが(写真ではわかりませんね)、
雲形定規と金属テンプレートを併用しての、けっこう大掛かりなスジ彫りになりました。
まぁ、なんとか形になってきて良かったです。
あとは、塗装ですね。
でも、そろっと、梅雨に入りますからねぇ・・・
どうなることやら。
→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら