fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

アクションベース使ってみた(ストライクフリーダム)
1/144スケールにピッタリという、アクションベース2が発売されました。
・・・で、つい、買ってしまいました・・・。(^^ゞ
でも、ガイアはまだ完成していませんので、前に作ったストフリを乗っけて、エンディング風に撮影してみました。
(↓画像大き目なので、プレビューを貼ってあります。クリックで拡大します)
stfre070702-1

蛍光灯を左からあてて撮りました。
そのままでもイイ感じだったけど、ついでなんで、写真加工して壁紙風にしてみようかと。
カメラ部分を光らせ、金色を少し明るくして、文字をそれらしく配置してみました。
それ以外は撮影したままの状態。薄暗くて撮影は大変でした(笑)。

インフィニットジャスティスを作る機会があったら、コラボさせたいなぁ。(←いつのことやら)




模型ブログランキングへ

ブログのトップに戻る


スポンサーサイト



1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2007-07-02(Mon) 02:03:53】
Trackback:(0) | Comments:(6)
今度は設定画風!(ストライクフリーダム)
ストライクフリーダムの完成と同時に、ボックスアート(箱絵)のポーズは撮影完了。
これでもう、思い残すことは・・・ぐぅ・・・。
・・・。
一番最初に、やりたいことやっちまうとあとが続かないやね。
・・・あ。
まだ、定番の設定画風の撮影をやってなかった。
ってことで、撮影しました。
写真が多めですけど、ご勘弁を。
ちなみに、すべての写真が、クリックで拡大できます。


↓正面。設定画風ってことで、ライフルは持たせてません。

stfre060830-2.jpg

設定では、全高18.88m、重量80.09t・・・とのことです。
なんて半端で細かい数値なんだ。
小数第一位でいいと思うのは私だけ?



“今度は設定画風!(ストライクフリーダム)”の続きを読む>>
1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2006-08-31(Thu) 19:32:17】
Trackback:(0) | Comments:(6)
箱絵風ポーズ(ストライクフリーダム)
箱絵に魅せられて買ってしまったHGストライクフリーダム。
約10ヶ月かかって完成しましたぁぁ!
おつかれっ>自分
箱絵に魅せられて買った以上、
素立ちよりも先に、まずこのポーズを撮るべし!撮るべし!撮るべしぃぃ!
(クリックで拡大)
stfre060826-1.jpg

レールガンはもっと上を向いてほしかったっ!でもいまさら無理!
がまんするんだ。ジョぉぉぉ。

・・・えー、さて。(いきなり冷静)
いま、すっげー仕事が忙しくて・・・、
休みもないし、寝る時間もほとんどない。

“箱絵風ポーズ(ストライクフリーダム) ”の続きを読む>>
1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2006-08-26(Sat) 02:01:05】
Trackback:(0) | Comments:(0)
ドラグーンのサフ吹き(ストライクフリーダム)
ストフリのドラグーンをサフ吹きしました。
持ち手として、1mmのプラ版を、1cm幅に切って差し込みました。
これがちょうどイイ感じ。

stfre060810-1.jpg


久しぶりなので、吹く距離とか、感覚を忘れてしまっていました。
そのため、1つめのドラグーンはちょっとボタっとなりがちでしたが、
まぁ、なんとか・・・シンナーが揮発して・・・
それなりにばれないようにはなりましたね。うん。(´ ー`)




→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら

このブログのトップに戻る


1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2006-08-10(Thu) 23:39:53】
Trackback:(0) | Comments:(0)
ウィングの枝ができた(ストライクフリーダム)
忙しくてほとんど作業が進んでいないストフリ。
気が付けば1ヶ月近くブログ更新もできていない・・・。(T_T)
それでも、ちびちびと作業を継続し、
ようやく、ウィングの枝部分ができました。
長かったなぁ・・・(T~T)

stfre060803-1.jpg

ごらんのように、先端をツンツンに尖らせています。
このツンツンぶりがすごいのなんの。
撮影時にうっかり床に落っことしたのですが、なんと・・・
ビニール製の擬似フローリングの床に刺さりました。(笑)
まるでナイフを落としたかのように、「すとん」っと。

その他のいじった部分は、金色の飾り(?)の周りをケガキ針で掘り込みました。
金色のフレームが、中から顔を出しているかのように見せるためです。
もちろん赤いスラスター周りもスジ彫りしてあります。

今回は、滅多にやらないヒケ処理もやりました。
覚えたての、エアブラシ塗装したかったからね~。
しかし・・・
毎日毎日、雨ばっかりで塗装できねーじゃん!
ちっくしょー、なめんなよ。雨。(ビシッと指立て)
こうなったら、筆で塗っちゃるわい!
これなら、湿度が高くてもカブることはないっ!
ざまーみろ雨って、いつもどーりの塗装法じゃないかっ!
いや、そもそも、雨にケンカ売ってどーすんだ。
終わってんぞ。やばいよ、おれ(←今頃気づくなよ)

まぁ、せめて、ドラグーンだけでも、エアブラシで塗ってやるさ。
いや、塗らせてください。ぜひ。お天道様ぷりーず。




→模型の人気ブログランキングは こちら
→FC2のガンプラブログランキングは こちら

このブログのトップに戻る


1/144 HG ストライクフリーダムガンダム | 【2006-08-03(Thu) 01:27:14】
Trackback:(0) | Comments:(0)
次のページ
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告