大変になってきたので、作者名を割愛させていただきます。
できるだけ卓全体の写真を入れるようにしているので、
名札で作者名はおおよそわかるかと。
“NIPCOM 8th (4)”の続きを読む>>
NIPCOM 8thで展示されていた
ザクコンペ以外の作品をアップします。
撮影枚数のわりには、ピンボケも多々あり(汗)
選別に時間がかかってしまいました。
できるだけ全部の卓を回って写したつもりですが、
全作品は撮りきれていません。
ご容赦ください。m(_ _;)m
なお、写真はすべてクリックで拡大できます。
“NIPCOM 8th (3)”の続きを読む>>
総勢42体のザクが勢ぞろい。
(▼クリックで拡大)

それにしても、これ全部が
時代背景が宇宙世紀ものとは・・・
ザク・ウォーリアの1つくらいあっても良さそうな気もしますが。
みんなコアだなぁ。
“NIPCOM 8th (2)”の続きを読む>>
第8回NIPCOMが開催されました。
(▼クリックで拡大)

今回もポスターの製作と
会場の設置係としてスタッフ参加しました。
11時頃の会場の様子です。
参加は100卓。
参加者とお客様でものすごい人の数でした。
(▼クリックで拡大)

ただ、昨年よりも広い会場であるだけでなく、
卓同士の距離を人が通りやすい距離を計算して調整していたり、
休憩用の椅子が壁際に設置されていたりと、
運営スタッフの皆さんの努力のおかげで、
会場内はとても快適でした。
ほんと、感謝、感謝です。
うちの卓です。
今年はキットの台座を新調して臨みました。
(▼クリックで拡大)

昨年までは100均製のフォトスタンドを台座にしていましたが、
今年は800~1000円くらいのフォトスタンドを使用しました。
厚めのアクリルが綺麗なんですよ。ほんと。
でもこの購入によって小遣いがすっからかんに。(;´Д`)
会場にはアルティメットニッパーでおなじみの
ゴッドハンドさんのブースも。
(▼クリックで拡大)

ニッパーの試し切りのみならず、新製品のお試しもできたり。
ゴッドハンドさんは今回の展示会の協賛もしてくださっています。
ザクコンペの参加賞と特別賞の商品をご用意くださいました。
ちなみに・・・
アルティメットニッパーと神ヤス、すでに愛用していますがね。(*^^*)
新製品のツールも欲しいなぁ。
今回の記事ではとりあえず会の全体像のみで。
次回、各卓の作品をアップしたいと思います。