fc2ブログ
FC2カウンター
カテゴリ
以前のブログのカテゴリ
モデラーズギャラリー
モデラーズギャラリーに参加しています
プラモ・ガンプラ完成品投稿サイト【MG】

↓モデラーズギャラリー内の僕の作品です
HGUC使用 ザクキャノンUC風 HGUC ドム(トウヤ カスタム)
MG ガンダム HGUC ジム
HGUC シャア専用ゲルググ HGUC ザクII教導機動大隊
HGUC ジムII 1/100 ガンダムエクシア
HGUC ガブスレイ ガブスレイMA
リンク
▼模型ブログランキング
人気ブログランキングへ
▼FC2 ガンプラ ランキング

▼新潟ゆるゆるプラモくらぶ
新潟ゆるゆるプラモくらぶ
▼新潟プラモコミュニティ (NIPCOM)
新潟プラモコミュニティ[nipcom]
▼Real Robot Modelers (RRM)
RRM[Real Robot Modelers]
▼関西仮組
関西仮組
▼ガンダムカラー検索システム


▼ゴッドハンド模型道


模型店リンク

ホビーロード
新潟市にある有名模型店。ホビーの聖地とも、言うとか言わないとか。
プラモ、ラジコン、ガン、ジブリ、ミニカー、鉄道模型、木製キット、あらゆるジャンルのホビーが豊富です。
屋内ラジコンサーキット場も併設されています。

龍文堂
お店の専用サイトはありませんが、地元の有名模型店なのでここで紹介します。
昭和23年創業の、長岡で模型を作る者なら誰もが知っている老舗。品ぞろえが豊富で、ふつうの量販店では売っていないレアなキットが見つかることもしばしば。ショーウィンドウには完成品がズラリと並んでおり、僕は時々それらを見るためだけに店に訪れてます。
一度は見ておいて損はないお店ですよ!
ただし店内の通路は狭いので、多人数で訪れる際はご注意を。

ゴッドハンド(直販店)
アルティメットニッパーやニパ子でおなじみの、ゴッドハンドの直販店です。
楽天やリアル店舗で売り切れの商品でも、ここなら在庫が残っていることもあります。アルティメット買いたいのに、どこにも売ってない!っていうとき、覗いてみるといいかも。

ホビーサーチ
プラモやガレキなどの通販店。店名のとおり、商品を探しやすいのが特長です。しかも、まるで店頭で箱を開けて中身を見るように、キットの説明書やランナーを写真で見ることができる、貴重なお店です。
おかげで、自宅にいながら、キットを買う前に改造プランを練ることができ、すごく重宝してます!

サーベル&犬アクション!(ガイアガンダム)
ガイアガンダムを、ビームサーベルのアクションで撮影してみました。
それと、完成してから初めて、犬形態の写真をアップしました。(^。^;)
今回、大量に写真をアップしています。この写真を含めて11枚もあります。
そのうえ、クリックすると、大きな写真(横幅800pix)が表示されますので、
ご注意ください。

では、まずは・・・
抜刀!
gaia071011-1.jpg

あ、ピントがいまいち・・・(-_-;)
下に敷いてあるのは、白い厚紙です。雪みたい・・・。

1枚目の写真、厚紙の白の照り返し効果を狙ったのですが、
あまり効果なかったので、これ以降、外して撮影しています。(^^ゞ

“サーベル&犬アクション!(ガイアガンダム)”の続きを読む>>
スポンサーサイト



1/144 HG ガイアガンダム | 【2007-10-11(Thu) 01:05:14】
Trackback:(0) | Comments:(4)
飛翔(ガイアガンダム)
羽の付け根のパーツを、もう一体のガイアガンダムから移植して、
無事に羽を開くことができるようになりました。
(↓クリックで拡大)
gaia070919-1.jpg

ただ、ここんとこ、やたらと忙しかったのと、
気が乗らなかった(おいおい)ので、写真は1枚だけ。ゴメンナサイ m(_ _)m
いまのところ、バクゥの製作のほうがウェイトが大きいもんで。
ガイアもこのポーズで展示したまま・・・。


“飛翔(ガイアガンダム)”の続きを読む>>
1/144 HG ガイアガンダム | 【2007-09-20(Thu) 00:14:44】
Trackback:(0) | Comments:(2)
とりあえず全身撮影(ガイアガンダム)
えー、先日、翼が付け根から「ぼきっ」と折れたガイアガンダムですが、
実は、翼が折れる前に、一通りの全身写真を撮っておいたのですねぇ~。
ナイス!自分!
まぁ、だからといって、翼が治るわけじゃないけどね・・・。( -x-)

ま、不幸中の幸いということで、撮りためた写真を公開!
あ、ちなみに、今回は画像多めですよぉ。覚悟してくださいな。
それと、全画像、クリックで拡大できますので、
気が向いたら、拡大して見てやっておくんなせぇ。

さて、定番の斜めビュー。

gaia070824-1.jpg

足回りが簡素なためか、なんだかのっぺりして見えますねぇ。
デカールとか貼れば良かったかな?・・・って、もう、あとの祭りだけどね。



“とりあえず全身撮影(ガイアガンダム)”の続きを読む>>
1/144 HG ガイアガンダム | 【2007-08-24(Fri) 01:45:42】
Trackback:(0) | Comments:(2)
箱絵風に撮影(ガイアガンダム)
ガイアガンダムをキットの箱絵風に撮影してみました。
(クリックで拡大します)
gaia070821-1.jpg

・・・それにしても、あの箱絵・・・、
かなり無茶な動きになっているということが、今回よくわかりました・・・。
肩アーマー然り、ヒザ関節然り。
できるだけ似せて撮ろうとしていたら・・・
「ぼきっ」って羽が折れましたΣ( ̄ロ ̄lll)

・・・ただいま、ガイアの羽を接着中ですが・・・
直るんだろうか・・・。強度的に、無理かなぁ・・・
うう・・・。

いや、まぁ、可動範囲を超えて無茶した、
自分が悪いんですけどね・・・。(T_T)




模型ブログランキングへ

ブログのトップに戻る


1/144 HG ガイアガンダム | 【2007-08-21(Tue) 02:08:56】
Trackback:(0) | Comments:(5)
ビームライフル完成(ガイアガンダム)
ライフルが完成しました!
これで、すべてのパーツが完成したことになります。
例によってこのパーツは、どこにも使われていない色、
グレーで成型されていました・・・。

(↓クリックで拡大)
gaia070811-1.jpg


ストフリのときもそうでしたが、
「使っていない色」で成型しないで、バンダイさん。
サフレス派には、塗装が大変なので・・・。(T_T)
しかも地がグレーだと、黄色と白と薄紫なんか、発色しませんから、
ベースホワイトを吹いてから、筆でちょこまかと塗り分け。
シールドと同じですね。
今回、グリップ部分に色剥げを再現してみました。(適当だけど)


“ビームライフル完成(ガイアガンダム)”の続きを読む>>
1/144 HG ガイアガンダム | 【2007-08-11(Sat) 02:21:11】
Trackback:(0) | Comments:(2)
次のページ
プロフィール

沖 冬弥

Author:沖 冬弥
プラモの箱や道具に囲まれて暮らす、自他共に認めるプラモ好き。ただし、腕前と製作時間がないのが悩みのタネ。
大雑把なわりに細かいとこが気になったり、楽天的なわりに心配性でもあるという、相反する困った性格。

Twitter
沖 冬弥
@touya_oki
ブログ内検索
全ての記事を表示する
最近の記事
最近のコメント
月別の過去記事
広告