ガイアカラーの蛍光レッドを塗ってあるので
ブラックライトを当てると光ります。
ライトを当てたり外したりして遊んでみました(笑)
僕が使っているブラックライトは、
紫色の光(可視光)があまり見えないフィルターが付いているので
こういう撮影のときには重宝しています。
このタイプのライトには3W、5W、10Wなど
出力のバリエーションがありまして、
UVレジンの硬化に使った場合、
出力が大きいほうが硬化時間は早くなるのは知ってたんですけど…
まぁ、数秒~数十秒の違いだと思うので(比較はしてません、あしからず)
可もなく不可もなく…で、5Wにしました。
5Wは値段も真ん中だし(笑)
(性格が出てる (;^ω^))
ずっと完成写真をブログには出していませんでしたが
無事コンペが閉幕となりましたので公開します。
それにしても酒餅コンペ、すごい作品ばかりでしたね。
残念ながら僕のは受賞しませんでしたが、
あれやこれやとやってみたいことを盛り込めたので
非常に製作が楽しかったです(^^♪


このキット、スタイルはほぼ設定画に近い「良キット」だと思います。
ただ、足首の可動域が狭く、ポージングがいまいち決まりません。
そこで、足首の可動域を拡大し、まずは素立ちが決まるようにしようと考えました。
最終的には、若干のスタイル改修と全身にディテールアップを施しました。
機体各所に埋め込んだレッドボールはサブセンサーをイメージしています。
“完成写真(ガッシュ)”の続きを読む>>
ブログに完成品の写真を載せていなかったのを思い出し、
凄く時間が開いてしまいましたが
ちゃんと完成したんだよ、という証拠も兼ねて
完成写真を載せることにします。
まずは設定画風の正面から。

全身筆塗りで仕上げました。
コクピットハッチや爪の質感を変えたくて
これらの部分は光沢にしたのですが・・・
塗膜表面の波打つ感じがもろに反映されてしまい
ちょっと失敗したかな~って気もしますが・・・( ̄ω ̄;)
まぁこれも良い経験かと。
“完成品の写真です(ドラムロ)”の続きを読む>>