全ての記事の表示

NEW SPEC Ver.は別物!(ベジータ)
2023/08/15
ドーマ・キサ・ラムーン!(グランゾート)
2023/07/08
撮影ボックスを使って撮影してみました(ドラムロ)
2023/06/04
翅(はね)の塗り直しふたたび(ドラムロ)
2023/06/03
翅(はね)の作り直し(ドラムロ)
2023/04/30
ケバ立ち取りブラシをケースに収納できるように改造
2023/04/23
余剰パーツを組んでみた(ジムキャノン)
2023/04/09
サイドアーマーのスジ彫りが大変だった(ジムキャノン)
2023/03/21
胴体まわりのディテールアップ(ジムキャノン)
2023/03/19
MGガンダム1.5を仮組してみました
2023/03/06
1/48ドラムロ仮組み
2023/02/18
上腕のスジ彫りを埋め戻しました(ジムキャノン)
2023/02/08
目をブラックライトで点灯させて遊んでみた(ガッシュ)
2023/02/06
肩アーマーのスジ彫り(ジムキャノン)
2023/01/08
ビームスプレーガン装着(ジムキャノン)
2023/01/07
ハンドの加工(ジムキャノン)
2023/01/01
腕のモールドを追加(ジムキャノン)
2022/12/24
完成写真(ガッシュ)
2022/12/11
完成(ジオウ)
2022/12/06
ジクウドライバー塗り直しました(ジオウ)
2022/10/16
顏だけ塗り直し完了(ジオウ)
2022/10/05
ジオウの塗り直し
2022/09/30
トサカ後部のディテールアップ(F90)
2022/09/30
頭部をパリッとさせてみた(F90)
2022/09/24
完成品の写真です(ドラムロ)
2022/09/20
生粋のMGのF90(F90)
2022/09/19
袖口のディテールアップ(ガッシュ)
2022/08/06
レーザートマホーク(ガッシュ)
2022/07/06
レーザートマホーク改造開始(ガッシュ)
2022/07/03
スジ彫りとか追加(ガッシュ)
2022/06/12
脚部スラスターのディテールアップ(ガッシュ)
2022/06/05
足のスラスター周り(ガッシュ)
2022/05/28
足首の嵩上げとか胴体内部メカの追加とか(ガッシュ)
2022/05/08
腕の基本改造完了(ガッシュ)
2022/04/25
治具作って小型短冊作成(ガッシュ)
2022/04/10
頭部まわり(ガッシュ)
2022/04/03
肩アーマーの独立可動化(ガッシュ)
2022/03/21
組み立ててバランスチェック(ガッシュ)
2022/02/28
足首関節をダブルボールジョイント化(ガッシュ)
2022/02/27
膝関節のポリパーツ化(ガッシュ)
2022/02/05
仮組してみました(ガッシュ)
2021/12/11
酒餅11PMに間に合いました(ドラムロ)
2021/09/30
コンバーターを仮合わせ(ドラムロ)
2021/09/18
前腕部の爪と火器を作りました(ドラムロ)
2021/09/05
足回り弄ってました(ドラムロ)
2021/08/23
HGABとの共演はあきらめました(ドラムロ)
2021/08/18
爪6本に軸を取り付け(ドラムロ)
2021/08/15
UVパテで複製6本完了(ドラムロ)
2021/08/14
爪の複製開始(ドラムロ)
2021/08/12
爪を試作(ドラムロ)
2021/08/10
コクピットがピッタリ!?(ドラムロ)
2021/08/06
肩ブロックを大型化(ドラムロ)
2021/07/26
薄羽を仮で取り付けてみました(ドラムロ)
2021/07/22
設定どおりの頭頂高になったはず(ドラムロ)
2021/07/18
ボディの拡大(ドラムロ)
2021/06/20
全身幅増し中(ドラムロ)
2021/06/10
肩アーマーを加工(ドラムロ)
2021/06/05
いつものパターンに突入(ドラムロ)
2021/06/01
仮組みしてみた(ドラムロ)
2021/05/31
今年の酒餅にはこれで参加(ドラムロ)
2021/05/29
腕の合わせ目消しのための後ハメ工作(ガンダム4号機)
2021/03/11
鉄人、酒餅Xで賞をいただきました!(鉄人28号)
2020/12/20
全体の方向性が定まってきました(ジムキャノン)
2020/12/06
リアアーマーの作製(ジムキャノン)
2020/10/18
頭部の下面ラインの形状変更(ジムキャノン)
2020/10/17
完成(鉄人28号)
2020/09/20
サフ処理中・・・(鉄人28号)
2020/09/06
全身のヤスリ掛けが完了(鉄人28号)
2020/08/30
握り拳を少し修正(鉄人28号)
2020/08/29
バックパックのディテールアップ(鉄人28号)
2020/08/16
首の可動を追加(鉄人28号)
2020/07/19
爪先の形を修正(鉄人28号)
2020/07/19
まだ関節まわり(鉄人28号)
2020/07/11
仮組み(鉄人28号)
2020/05/12
完成(メカトロメイト)
2020/05/05
塗装して乾燥中(メカトロメイト)
2020/05/05
組み立てて改造してみた(メカトロメイト)
2020/05/03
メカトロメイトのキットもらいました(メカトロメイト)
2020/05/02
脚の延長(ジムキャノン)
2020/01/18
右胸装甲スクラッチ(ジムキャノン)
2019/09/16
キャノン基部の仮移植(ジムキャノン)
2019/08/15
首軸の移動(ジムキャノン)
2019/08/03
足装甲の幅増し(ジムキャノン)
2019/08/01
なんとなく改造開始(ジムキャノン)
2019/07/22
肩をもう1セット作りたい(F90)
2019/03/21
ブレイブ、仮組み完了
2018/11/25
ライネック
2018/11/04
HGUCリゲルグ、仮組み完了
2018/10/15
ヒジ関節改造中(ビルバイン)
2018/08/14
腰フロントアーマー途中経過(F90)
2018/05/06
MGで3位になれました
2018/03/15
MG週間ランキング・・・6位Σ(・□・;)
2018/03/15
MA形態にしてみました(ガブスレイ)
2018/03/12
Ver.Kaを仮組み(ZZ)
2018/01/14
仮組み完了(ZZ)
2017/11/05
完成しました(ガブスレイ)
2017/10/29
ツールクリーナー溶剤と手袋の材質
2017/08/06
持ち手付け終わった(ガブスレイ)
2017/06/24
左拳の親指修正しました(ガブスレイ)
2017/06/24
ハンドピースのニードルが…
2017/06/18
プラモキットの精度の進化
2017/06/04
3ヶ月ぶりの更新です(ガブスレイ)
2017/04/30
MA時センサーのディテ(ガブスレイ)
2017/01/15
ニパ子、始めました(ニパ子)
2016/12/30
後ハメ用の分割で…(ガブスレイ)
2016/11/27
モノアイ仕込みました(ガブスレイ)
2016/11/06
ちまちまと(ガブスレイ)
2016/10/22
肩バーニア試作(ガブスレイ)
2016/09/26
G-ルシファー
2016/09/19
一時中断・・・(キュリオス)
2016/09/17
半分だけ変形してみた(ガブスレイ)
2016/09/15
仮組みガブスレイ
2016/09/14
HGABオーラバトラー用の握り拳を検討
2016/09/13
ヒジのGNコードを作成(キュリオス)
2016/08/03
ヘビーガンダム
2016/06/30
段落ちモールド(キュリオス)
2016/05/31
ゲートをニッパーの根元で切りたい
2016/05/29
ボール火力アップ型(笑)
2016/05/28
丸穴モールド作ってみた(キュリオス)
2016/05/22
NIPCOM-9thのお知らせ
2016/05/03
フルアーマー ガンダム7号機、仮組み完了
2016/04/12
久々の例会
2016/04/03
第一子、誕生しました
2016/03/16
RRM vol.6 届きました~♪
2016/02/18
あいかわらずです
2016/01/27
新年のご挨拶
2016/01/04
今年の仮組みプラモたち
2015/12/30
オラザク終わり、ジムIIの記事復活させました
2015/11/29
第8回RRM展示会
2015/11/23
シールド改修しました(キュリオス)
2015/11/23
ビルバイン・・・
2015/11/03
手首の軸をさらに短くしたい(キュリオス)
2015/10/24
ようやく片腕整形完了(キュリオス)
2015/10/12
ヒザの翼のモールド(キュリオス)
2015/10/08
ひたすらモールド(キュリオス)
2015/10/04
靴のディテール(キュリオス)
2015/09/30
腰フロントアーマー(キュリオス)
2015/09/28
GNコード試作(キュリオス)
2015/09/26
あちこち磁石接続に変更(キュリオス)
2015/09/26
装甲裏を作ってみた(キュリオス)
2015/09/25
アンクルアーマー(キュリオス)
2015/09/23
Gセイバー
2015/09/19
靴周りの加工(キュリオス)
2015/09/11
MGの手を移植するための工作(キュリオス)
2015/08/30
足首装甲裏をプラ板で埋める実験(キュリオス)
2015/08/26
MDプリンタ用カートリッジをオークションに出しました
2015/08/23
バンダイエッジ除去とかスカスカ埋めとか(キュリオス)
2015/08/22
マシンガンディテール(キュリオス)
2015/08/11
オラザクに出してみよう(ジムII)
2015/08/02
モデラーズギャラリーにアップしました(ザクII)
2015/07/29
完成写真公開(ザクII)
2015/07/27
完成写真公開です(ジムII)
2015/07/25
NIPCOM 8th (8)
2015/07/22
NIPCOM 8th (7)
2015/07/22
NIPCOM 8th (6)
2015/07/22
NIPCOM 8th (5)
2015/07/22
NIPCOM 8th (4)
2015/07/22
NIPCOM 8th (3)
2015/07/22
NIPCOM 8th (2)
2015/07/20
NIPCOM 8th (1)
2015/07/20
とりあえず完成(ザクII)
2015/07/17
マスキングテープに塗膜持ってかれた・・・(ザクII)
2015/07/13
工作完了(ザクII)
2015/07/09
頭部の動力パイプ(ザクII)
2015/07/07
ルーター? リューター?
2015/07/06
鼻っ面の造形を変更(ザクII)
2015/07/05
NIPCOMまで16日、現状(ザクII)
2015/07/03
第12回 柏崎模型展に行ってきました
2015/06/28
ついに完成!(ジムII)
2015/06/16
あとはクリアコートを残すのみ・・・(ジムII)
2015/06/15
またもや仮組み増えました~(プチッガイ)
2015/06/12
コレクションケース購入
2015/06/05
大きめの傷を修正(ジムII)
2015/05/16
持ち手を付けました(ジムII)
2015/05/03
ゴムパーツが完成後に破損していた・・・
2015/05/02
仮組み途中ですが(Mk-III)
2015/04/26
コンペ用ザクの現状(ザクII)
2015/04/21
スネ周りのモールド(ザクII)
2015/04/13
久しぶりの仮組み
2015/04/05
ざ、ざくコンペだと・・・!?
2015/02/12
仮組み途中(ZZ)
2015/01/21
ビームライフルのディテールアップ(ジムII)
2015/01/11
頭部の工作ふたたび(ジムII)
2014/12/05
ビームサーベルと持ち手(ジムII)
2014/11/27
ちょっとだけ進行(ジムII)
2014/11/07
フクラハギのスラスター形状修正(ジムII)
2014/10/02
続・ディテールアップ継続中(ジムII)
2014/10/01
「白瞬+離型剤」の剥がし検証
2014/09/24
シールドの十字を修正(ジムII)
2014/09/23
ディテールアップ継続中(ジムII)
2014/09/02
バックパックいじってました(ジムII)
2014/08/31
べアッガイとクリアランスについて
2014/08/21
あいかわらず、進んでるのかわからん状態(ジムII)
2014/08/01
NIPCOM 7th 参加してきました
2014/07/21
足首のクリアランス加工&構造見直し
2014/07/10
続・プチディテールアップ(ジムII)
2014/07/06
見た目、あまり進んでいない・・・(ジムII)
2014/07/04
じわじわと進行中(ジムII)
2014/05/26
肩関節の新造・・・の途中です (ジムII)
2014/05/04
第7回プラモデル展示会 開催のお知らせ
2014/04/29
ディテール?ディティール?デティール?
2014/04/21
またまたシリンダーの修正!(ジムII)
2014/04/17
腰回りの形状変更(ジムII)
2014/04/12
脚部シリンダー修正(ジムII)
2014/04/10
足首にシリンダーを仕込んでみた(ジムII)
2014/04/07
肩のディテールアップ(ジムII)
2014/03/18
誕生日プレゼントもらいました
2014/03/04
足の短縮(ジムII)
2014/02/06
ヒジの形状変更(ジムII)
2014/01/18
頭部と胸部の改造過程(ジムII)
2014/01/18
今これをぼちぼち作ってます(ジムII)
2013/12/21
ヒジ挟み込みのための前腕加工の備忘録(ゲルググ)
2013/11/18
こっそりF90制作継続(F90)
2013/10/26
こんなん作りはじめましたよ(ガンダム)
2013/09/12
忘れてたけど、届きましたよ~
2013/09/06
プラモの箱が占めるスペースを小さく!
2013/08/18
完成写真(シャア専用ゲルググ)
2013/08/16
ブラックライトで撮り直し(ガンダム)
2013/08/10
ジムをようやく撮影しました(ジム)
2013/08/09
モノアイまわりの改造備忘録(シャア専用ゲルググ)
2013/08/08
爪先と足甲の改造備忘録(シャア専用ゲルググ)
2013/08/08
足首関節改造の備忘録(シャア専用ゲルググ)
2013/08/07
NIPCOMに参加してきました
2013/07/21
持ち手を付けました(シャア専用ゲルググ)
2013/07/09
改修完了です(シャア専用ゲルググ)
2013/07/08
こんな箇所をいじってました(シャア専用ゲルググ)
2013/06/26
現状・・・(シャア専用ゲルググ)
2013/06/10
股装甲のエッジを立ててみた(シャア専用ゲルググ)
2013/06/07
ヒザ関節のアトハメ加工(シャア専用ゲルググ)
2013/06/06
肩を下ろせるように可動範囲を拡大(シャア専用ゲルググ)
2013/06/02
トリガー2本指化(シャア専用ゲルググ)
2013/06/02
脚部装甲のディテール(シャア専用ゲルググ)
2013/05/23
胴体内部での1mm延長(シャア専用ゲルググ)
2013/05/22
足首関節で2mm延長(シャア専用ゲルググ)
2013/05/21
肩と腕を胴体側に1mm寄せる工作(シャア専用ゲルググ)
2013/05/20
エリ周りのかさあげ(シャア専用ゲルググ)
2013/05/19
赤い彗星コンペ用の機体(シャア専用ゲルググ)
2013/05/08
ハンドピースからエアーが出ない・・・
2013/04/24
今度はグルーガン&おゆまるでバーニア複製(F90)
2013/04/11
バーニア複製に挑戦(F90)
2013/04/03
脇腹のバーニアを試作(F90)
2013/03/24
胸部フィン修正(ジム)
2013/03/16
塗装準備中(ジム)
2013/03/14
胸部ダクトのフィン形状(ジム)
2013/03/09
肩アーマーのぐらつきを軽減(ジム)
2013/03/08
モモの関節フレームをこう表現(ジム)
2013/03/07
ヒザフレームのディテールアップ(ジム)
2013/02/20
足裏のディテール(ジム)
2013/02/16
サーベル、バーニア、爪先、耳を加工(ジム)
2013/02/15
ランドセル取り付け工作(ジム)
2013/02/05
上半身をちまちまと改造中(ジム)
2013/02/01
手首のポリキャップ隠し再び(ジム)
2013/01/22
胴体関節のボールジョイント化(ジム)
2013/01/18
腰アーマーの回転を防ぐ(ジム)
2013/01/17
とりあえず腰部リアアーマーを可動化(ジム)
2013/01/16
モールド彫りの新しい方法を試してみた(ジム)
2013/01/12
腕のポリキャップを隠す(ジム)
2013/01/10
完成品収納コンテナ
2013/01/06
プラモ用ミニ撮影スタジオ
2013/01/05
完成したガンダムを撮影(ガンダム)
2013/01/02
展示用の台座を作りました(ガンダム)
2012/12/28
ハッチの先端を直しました(ガンダム)
2012/12/22
ハッチ塗りなおし!(ガンダム)
2012/12/18
一応、完成はしたけども・・・(ガンダム)
2012/12/13
スミ入れの拭き取りで使う画材系溶剤
2012/12/08
蛍光塗料で大騒動
2012/12/08
塗装用のカラーチップを作ってみた
2012/12/03
白パーツが完成した(ガンダム)
2012/11/23
部分的に装甲裏を塗装しました(ガンダム)
2012/11/08
アサヒペンの水性蛍光塗料も試してみた
2012/11/08
白パーツの塗装で四苦八苦(ガンダム)
2012/11/02
途中経過(ジム)
2012/10/25
1/1にもバンダイエッジ!?
2012/10/21
白パーツのサフ吹き(ガンダム)
2012/10/13
肩アーマーを変更しました(ジム)
2012/10/13
肩の上下スイングを可能にする工作(ジム)
2012/10/11
足首の加工と延長工作(ジム)
2012/10/06
ちょっと息抜きで製作(ジム)
2012/10/01
一色分だけ塗装(ガンダム)
2012/09/23
ビームジャベリン作成(ガンダム)
2012/09/08
機体各所のセンサー(ガンダム)
2012/09/04
サブカメラ・・・かな?(ガンダム)
2012/08/29
腰アーマーの裏板をCraft ROBOで切り出し(ガンダム)
2012/08/22
Craft ROBOでプラ板切断実験
2012/08/21
スミ入れのように使える蛍光塗料は?
2012/08/14
肩アーマーの裏(ガンダム)
2012/08/11
頭部インテーク(ガンダム)
2012/08/08
腕に装甲分割ラインを入れました(ガンダム)
2012/08/05
バルカンを真鍮管に置き換え(ガンダム)
2012/08/04
いまだにカメラやってます(ガンダム)
2012/07/30
後頭部カメラを二重構造に(ガンダム)
2012/07/27
ビームサーベルラック改造(ガンダム)
2012/07/21
ライフルを比較(ガンダム)
2012/07/20
ビームライフル加工(ガンダム)
2012/07/19
シールド改造完成(ガンダム)
2012/07/11
唐突にMGガンダム製作(ガンダム)
2012/07/02
前腕ハードポイントのカバー(F90)
2012/06/23
前腕のガード部分の作成(F90)
2012/06/21
デカールと汚しを追加(量産型ズゴック)
2012/06/19
昔撮った写真が出てきた(アレックス)
2012/06/19
ひとまず完成しましたよ(ザクキャノン)
2012/06/18
NIPCOM2日目
2012/06/10
NIPCOMに間に合いました~
2012/06/09
ハニカムメッシュもどきの効果
2012/06/02
とりあえずサフ吹きました(ザクキャノン)
2012/05/31
パーツ洗浄しました(ザクキャノン)
2012/05/29
シールド自作しました(ザクキャノン)
2012/05/27
モノアイまわりの製作(ザクキャノン)
2012/05/22
足の甲の可動(ザクキャノン)
2012/05/20
スモークディスチャージャー完成(ザクキャノン)
2012/05/15
キャノン砲完成(ザクキャノン)
2012/05/12
アンテナ立ちました(ザクキャノン)
2012/05/04
ザクキャノン進捗(ザクキャノン)
2012/04/20
ドムをホビーロードコンテストに出品しました
2012/04/16
相模屋の「ザクとうふ」!
2012/04/01
シールドとバックパックは・・・(ザクキャノン)
2012/04/01
腰アーマーと脚部ダクト(ザクキャノン)
2012/03/27
だんだんそれらしくなってきたけど(ザクキャノン)
2012/03/18
足首完了(ザクキャノン)
2012/03/11
ベースが完成(ザクキャノン)
2012/02/10
RGベースは中止!(ザクキャノン)
2012/02/08
トリントンコンペ(ザクキャノン)
2012/02/05
肩アーマーの前後パネル取り付け(F90)
2012/02/01
胸部のアトハメについて(F90)
2012/01/31
久しぶりにF90を進めてみた(F90)
2012/01/29
ウイングキットコレクション、すげえっす・・・
2012/01/22
タガネ立てを自作
2012/01/02
塗装ブースを新調!
2012/01/01
引越し後の状況・・・
2011/12/24
肩マウントラッチはどうなってるの?(F90)
2011/11/09
肩のアーマー試作(F90)
2011/11/05
肩軸とスラスターブロックの接続(F90)
2011/11/05
肩のスラスターブロックの試作(F90)
2011/11/04
胸部ダクトのメッシュ取り付け(F90)
2011/10/26
胸部ダクトのスクラッチ(F90)
2011/10/25
胸部形状の加工(F90)
2011/10/23
完成しました~!(ドム)
2011/10/11
カタナをはじめ武器全部、加工完了(ドム)
2011/09/27
MMP-80マシンガンのストック作成(ドム)
2011/09/18
マガジンに弾を込めてみました(ドム)
2011/09/13
今度はマシンガンの弾(ドム)
2011/09/11
ラケーテンの工作終わり(ドム)
2011/09/10
ラケーテンバズ本体の作り込み(ドム)
2011/09/07
バズの弾、三度目の正直!(ドム)
2011/09/04
展示会後にさらに武器を作り込む(ドム)
2011/08/30
溶かしランナーでミゾ埋め(ドム)
2011/08/07
エポパテの特性の違い(ドム・・・かな?)
2011/08/06
相変わらずチマチマやってます(ドム)
2011/08/05
5mmの弾完成(ドム)
2011/07/31
バズの弾のサイズに翻弄されまくり(ドム)
2011/07/29
ラケーテンバズの弾(ドム)
2011/07/24
大まかな改造はこんなところ(ドム)
2011/07/22
グフ完成(グフ)
2011/07/09
やっちまったよ!
2011/07/01
ニプコン出品を目論んだが(グフ)
2011/06/26
ここまでできていたのか・・・(グフ)
2011/06/11
コクピットハッチまわりを改造(F90)
2011/06/04
ちょっとだけ腕アーマー(F90)
2011/05/11
ウイングver.Kaの前腕外装を取り付け(F90)
2011/04/01
前腕の外装加工(F90)
2011/03/26
頭部の加工途中(F90)
2011/03/25
途中経過で仮組み(F90)
2011/02/24
ヒザのサイドダクト再成型(F90)
2011/02/07
ヒザの側面にアタリを入れました(F90)
2011/01/07
飾り棚をつくったぞ
2010/12/10
引っ越し
2010/11/16
ヒザ下部のスラスターの作成(F90)
2010/10/10
ヒザ横のスラスターの製作(F90)
2010/09/26
ヒザにダクト埋め込み(F90)
2010/09/11
ようやくヒザが付きました(F90)
2010/09/08
ヒザのアウトラインだけはできた!(F90)
2010/08/19
ヒザの形状出し中!(F90)
2010/08/10
ヒザの改造開始(F90)
2010/07/22
ヒザのお手入れ(F90)
2010/07/17
なんか、また手を出しましたよ(F90)
2010/06/28
動きをつけて撮ってみた(真武者頑駄無)
2010/06/02
完成しました(真武者頑駄無)
2010/05/31
シールドできました(真武者頑駄無)
2010/05/01
プラモ定例会行ってきました
2010/04/05
プラモサークルに参加しました~
2010/03/15
ランドセルの取り付け(ザク)
2010/02/20
ザクを旧ザクでパワーアップ(ザクII)
2010/02/20
説明書を書き換えちゃえ(真武者頑駄無)
2010/02/13
見えないところにこだわって(真武者頑駄無)
2010/02/10
上半身の装甲が付いた(真武者頑駄無)
2010/01/30
サフ吹き終わりました(グフ)
2010/01/25
MGのVガンダム、すげぇっす!(Vガンダム)
2009/12/15
ガンダムVer.G30thの仮組み!(G30th)
2009/11/21
ちっちゃいガンダム
2009/10/20
頭部完成!(真武者頑駄無)
2009/08/28
ちょっと驚き!
2009/07/31
フレーム完成(真武者頑駄無)
2009/06/12
足首の可動範囲拡大・・・?(真武者頑駄無)
2009/04/01
足首だけできた(真武者頑駄無)
2009/03/28
根本的に・・・?(真武者頑駄無)
2009/03/25
曲がるヒートロッドの作成(グフ)
2009/03/19
モノアイの仕込み方法決定!(グフ)
2009/01/15
モノアイの軸を仕込んでみたものの・・・(グフ)
2008/12/20
モノアイカバーのリベンジ!(グフ)
2008/12/17
モノアイカバーの作成・・・失敗!(グフ)
2008/11/17
首周りのプチ改造(グフ)
2008/08/21
じみ~~に進行中(グフ)
2008/08/08
アクションポーズ集(エクシア)
2008/06/28
完成しました!(エクシア)
2008/06/26
武器と防具の展覧会~(エクシア)
2008/06/20
これで全塗装が完了!(エクシア)
2008/06/18
武器類の加工が完了(エクシア)
2008/05/25
GNブレイドの後ハメ加工(エクシア)
2008/05/11
武器はないけど本体完成(エクシア)
2008/05/04
武器以外はサフ完了(エクシア)
2008/03/04
あいかわらずパーツごとに作成中(エクシア)
2008/02/24
アーマー裏をふさいでみた(エクシア)
2008/02/03
足首だけ塗装完了(エクシア)
2008/02/01
ちょこまかと塗装中(エクシア)
2008/01/22
キュリオスの首を移植(エクシア)
2008/01/13
いろいろ撮ってみた(バクゥ)
2008/01/07
やっとできた・・・ (バクゥ)
2008/01/05
ああ、リアアーマー(エクシア)
2007/11/14
足仮組み(エクシア)
2007/11/11
いきなり足首(エクシア)
2007/11/10
レールキャノン開口(バクゥ)
2007/11/08
モノアイ仕込みました(バクゥ)
2007/11/03
バクゥ自立できました(バクゥ)
2007/10/15
サーベル&犬アクション!(ガイアガンダム)
2007/10/11
エアブラシ塗装(バクゥ)
2007/09/27
ハイネグフで撮影実験(グフイグナイテッド)
2007/09/25
飛翔(ガイアガンダム)
2007/09/20
モノアイ可動工作中!(バクゥ)
2007/09/03
とりあえず全身撮影(ガイアガンダム)
2007/08/24
箱絵風に撮影(ガイアガンダム)
2007/08/21
関節裏にマスキングテープ貼りました(バクゥ)
2007/08/12
ビームライフル完成(ガイアガンダム)
2007/08/11
ヒジと足首関節の後ハメ(バクゥ)
2007/08/10
バクゥ無限軌道の後ハメ加工(バクゥ)
2007/08/06
犬の前足完成!(ガイアガンダム)
2007/07/27
実物大ガンダム!
2007/07/24
シールド完成!(ガイアガンダム)
2007/07/13
アクションベース使ってみた(ストライクフリーダム)
2007/07/02
コアファイターのコクピット(ZZガンダム)
2007/06/23
ZZガンダム、始動
2007/06/09
このタイミングで陸戦型ガンダム(陸戦型ガンダム)
2007/06/05
プラ材自体もアップデートしていたガンプラ
2007/05/26
できたパーツを合体(ガイアガンダム)
2007/05/19
腰と犬頭と羽(ガイアガンダム)
2007/04/27
頭部胸部が完成(ガイアガンダム)
2007/04/19
上半身の塗装(ガイアガンダム)
2007/03/28
ABSにご注意を。(ガイアガンダム)
2007/03/02
アーマー裏を埋めた(ガイアガンダム)
2007/02/23
ヒジの二重関節化(ガイアガンダム)
2007/02/09
仮組みで休憩・・・(ガイアガンダム)
2007/02/03
リアアーマー取り付け!(ガイアガンダム)
2007/02/02
アーマー側ポリパーツ埋め(ガイアガンダム)
2007/01/31
リアアーマーの可動工作開始(ガイアガンダム)
2007/01/30
足、逆関節曲げ(ガイアガンダム)
2007/01/24
顔のプチ整形(ガイアガンダム)
2007/01/20
肩のボールジョイント化(ガイアガンダム)
2006/12/29
上体を反らすぞ(ガイアガンダム)
2006/12/15
首を沈み込ませる工作(ガイアガンダム)
2006/12/10
仮組み完了。(ガイアガンダム)
2006/12/04
股関節の可動に着手(ガイア)
2006/11/26
MGガンキャノン、素組みで完成!(ガンキャノン)
2006/10/07
今度は設定画風!(ストライクフリーダム)
2006/08/31
箱絵風ポーズ(ストライクフリーダム)
2006/08/26
ドラグーンのサフ吹き(ストライクフリーダム)
2006/08/10
HGUCグフの仮組み
2006/08/06
ウィングの枝ができた(ストライクフリーダム)
2006/08/03
ウィング尖らし完了(ストライクフリーダム)
2006/07/08
エアブラシで塗装・・・! (ストライクフリーダム)
2006/07/07
ライフル完成!(ストライクフリーダム)
2006/07/03
ライフル塗り分け中・・・(ストライクフリーダム)
2006/06/28
ライフルの合わせ目消し(ストライクフリーダム)
2006/06/15
ライフルちょっとだけ(ストライクフリーダム)
2006/06/05
大地に立つ!(ストライクフリーダム)
2006/05/28
足首!(ストライクフリーダム)
2006/05/22
レールガン一式完成(ストライクフリーダム)
2006/05/18
ビームサーベルホルダー(ストライクフリーダム)
2006/05/13
レールガンの可動範囲の改造(ストライクフリーダム)
2006/05/12
胸肩腰腕を合体(ストライクフリーダム)
2006/05/07
腕のパーツ完成(ストライクフリーダム)
2006/05/03
腰のフロントアーマー(ストライクフリーダム)
2006/04/28
金色を剥がせ!(ストライクフリーダム)
2006/04/23
き、金色がぁ・・・涙 (ストライクフリーダム)
2006/04/18
肩アーマーとか・・・(ストライクフリーダム)
2006/04/08
上半身ができた(ストライクフリーダム)
2006/04/01
一部の塗装(ストライクフリーダム)
2006/03/24
スネ周りのダイエット?(ストライクフリーダム)
2006/03/16
シールド発生器・・・(ストライクフリーダム)
2006/03/11
一部サフ吹き開始。(ストライクフリーダム)
2006/03/07
腰の回転軸(ストライクフリーダム)
2006/02/25
顔の整形、ひと段落。(ストライクフリーダム)
2006/02/22
胸のダクトのアトハメ加工(ストライクフリーダム)
2006/02/16
我、肩軸可動に成功せり!(ストライクフリーダム)
2006/02/13
ポリキャップぎゅ!(ストライクフリーダム)
2006/02/09
肩の解決策となるか?ストフリ改造編(ストライクフリーダム)
2006/02/08
ストフリの肩、アトハメ失敗!(ストライクフリーダム)
2006/02/07
イージスの変形!(イージスガンダム)
2006/02/05
イージスのアクションを撮ってみました!(イージスガンダム)
2006/01/25
1/100 イージスガンダム 武器&盾(イージスガンダム)
2006/01/20
イージスガンダム、本体のみ完成。(イージスガンダム)
2005/12/14
唐突に、HGダンバインの公開です
2005/10/28
ストライクフリーダム製作開始!(ストライクフリーダム)
2005/10/23
これがデジラマに使ったズゴックです(量産型ズゴック)
2005/09/16
ズゴックの巨大さが表現できたかな?(デジラマ)
2005/08/03
百式 1/144 HGUCです。(百式)
2005/07/01
団地の中のALEX
2005/06/14
プラモを増やすぞ(アレックス)
2005/06/12